代表ブログ

代表ブログ

  1. FC展開

    フランチャイズ本部が加盟店に裁量を認める上でおさえておくべきこと

    最近伸びているフランチャイズ本部の中には、本部が加盟店をガチガチに縛るのではなく、加盟店に自由な経営を認めている本部があります。加盟店に自由な経営を認める点について、高木さんはどのように考えていますか?これは、先日弊社にフランチャイズ本部立ち上げのご相談で訪れたファストフードチェーンを営…

  2. 代表ブログ

    中小企業のDX活用による省人化・非接触化に潜む落とし穴

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、外食大手のすかいらーくが、2022年中に展開する外食店約2000店舗に対し配膳ロボットを導入することを発表しました。>詳しくはこちらすかいらーくに限らず、人手不足の深刻化や新型コロナ感染症拡大の影響を受けた店舗ビジネス業界にお…

  3. 代表ブログ

    のれん分け制度において独立者を複数店舗経営者に育てなければならない理由

    「うちの社員には、複数店舗を経営しようと考えている人材はいないですよ」これは、弊社がのれん分け制度構築をサポートさせていただいている美容サロンチェーンを営む経営者の言葉です。のれん分け制度を設計するにあたり、弊社では、独立者が将来的に「複数店舗の経営者になること」を想定して制度設計を…

  4. 代表ブログ

    「のれん分け」で理念を共有した経営者仲間を創りませんか?

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。この週末は、保育園の運動会に参加をしてきました。子どもたちがキラキラした表情で一生懸命頑張っている姿を見て、「大人(自分)も頑張らなければ!」と感じさせられましたね。「あんな大人になりたい!」と子供たちに思ってもらえるよ…

  5. FC展開

    理想的なフランチャイズ本部の特徴とは

    「高木さんからみて、理想的なフランチャイズ本部とはどのような本部ですか?」これは、フランチャイズシステムの導入について弊社にご相談にいらっしゃった美容サロンを営む経営者からいただいた質問です。その質問の背景には、「これからの不確実性の高い時代にフランチャイズシステムの導入が不可欠だと…

  6. 代表ブログ

    のれん分け制度を活用して人材採用を円滑化するポイント

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。のれん分け制度の導入を考える経営者に共通する狙いとして「安定的に人材採用したい!」というものがあります。のれん分け制度を導入し、これを他社との採用競争に打ち勝つための武器にしようという考えですね。給与アップや出世が限…

  7. 代表ブログ

    コロナ収束後の店舗ビジネス企業に求められる要件と「のれん分け」が必要な理由

    「新型コロナウイルスが収束した後、店舗ビジネスにはどのような未来が待っているのでしょうか?」これは、先日セミナーにご参加いただいた飲食店経営者からいただいたご質問です。新型コロナウイルス収束後の店舗ビジネスの未来…。経営者としては是非とも知っておきたい内容でしょう。残念な…

  8. 代表ブログ

    「のれん分け」を活用して、店舗ビジネスが構造的に抱える3つの問題を解消する

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。最近、拙著21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書をお読みいただいた人からのご依頼やお問い合わせが増えてきています。必要とされている方に本書が届いていること、大変うれしく思います^ ^>書籍詳細はコチラ本書は、…

  9. 代表ブログ

    経営者マインドを持つ社員が育つ会社のあり方

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週、数年通っている美容院に行ったのですが、長年、アシスタントだったスタッフがカットデビューしており、担当についてくれました ^ ^アシスタントを4年間経験し、ようやく顧客を担当できるようになったと明るい表情で語る姿を見て、なんだか…

  10. FC展開

    3年で100店舗のフランチャイズ展開を実現した方法とは…?

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、最近フランチャイズ業界でよくお名前を耳にするようになった「フランチャイズオーガナイザーさん」とお話しする機会をいただきました ^ ^フランチャイズオーガナイザーさんを簡単にご紹介すると 自らが立ち上げ、かつ現在本部長を務める…

小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP