こんにちは。
常進パートナーズの高木です。
先日、のれん分け制度の設計から構築までをサポートした企業の経営者と独立した社員から
動画のお礼メッセージ
が届きました (´―`)
動画を視聴したところ、のれん分けで独立した従業員が、
「のれん分け制度をつかって、経営者としての一歩を踏み出しました!これからも、理念実現に向けて精進します!」
と活き活きとした表情で話をされていたのが印象的でした。
「この仕事をしていてよかった」
と感じる瞬間です(´―`)
O様、励みになるメッセージをいただき、ありがとうございました。
今回の例に限らず、のれん分け制度を利用して独立をされた方は、みんな、活き活きとした表情で仕事に取り組んでいます。
過去には、
「会社員時代は収入を得るために我慢して仕事をしていましたが、今では仕事が生きがいなんです!」
なんて言っている独立者もいました。
自社の社員からこんな発言があったらうれしいですよね ^ ^
仕事が”自分毎”になると、人は生まれ変わる
そんなことを実感させられます。
スタッフ1人が生み出す売上や粗利が他業種と比べて限られる店舗ビジネスでは、給料アップやキャリアアップにどうしても限界が生じてしまいます。
結果、店舗ビジネスで働くスタッフは停滞感を感じやすく、モチベーションも上がりにくい現実があります。
このことで悩んでいる経営者も多いのではないでしょうか。
この店舗ビジネスが抱えている限界は、通常の企業活動の延長では決して解決することができません。
私も、これまでずっとこの問題を解決するための方法を探求してきましたが、「のれん分け」以外にこの問題を解決できる方法は今のところ見つかっていません。
裏を返せば、「のれん分け」こそ、会社と社員のWin-Winの関係性を実現できる最良の仕組みだと確信しています。
だから、私たちはこれからも「のれん分け」という仕組みを世の中に広めていくために尽力していきます。
今後は、のれん分けを必要とする方々へ必要な情報を届けることができるようより一層情報発信に力を入れていく考えです。
のれん分けにご興味がある方は是非ご期待ください ^ ^
無料メルマガ登録
専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。
セミナーのご案内
店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。
セミナー一覧ぺージへ