YouTube

【YouTube更新】高木が独立してから直面した大きな壁とは!?

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
独立直後は苦難の道だった…!?
高木が独立してから直面した大きな壁とは!?

↓視聴はこちら

=====================

前回のYouTube動画では、
私が独立する際の体験談を
お話ししました。

今振り返れば、

独立のことを甘く考えていた

と深く反省しています…。

そんな軽い気持ちで
独立をしてしまったので、

独立後にも当然に
苦労する結果になりました。苦笑

ただ、

あの時の苦労が
あったからこそ今がある

ということができるのも
また事実なんですよね。

苦しい環境に直面すると

「なんてついてないんだ」

なんて思いがちですが、
私の人生を振り返ると、

苦しい環境を乗り越えた経験が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今につながっている
^^^^^^^^^^^^^^^^^

ということが
たくさんあるんですよね。

だから最近では
苦しい環境が訪れると

「また成長できるな」

と意図的に考えるようにしています。笑

今回は、私がそのように
考えるようになった経緯を
お話してみました。

是非ご覧いただければと思います ^ ^

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  4. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  7. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  8. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…

関連記事

  1. フランチャイズビジネスモデルの再構築  新たな戦う領域の見つけ方…
  2. 真の「のれん分け」を知りたい人へ!知っておくべき独立形態について…
  3. 『独立支援制度』を活用した『人材採用戦略セミナー』を開催します!…
  4. 魅力を高める経営理念の具体例
  5. のれん分け制度の本質を追求する
  6. のれん分け制度における独立者への資金調達支援の考え方
  7. 多様化する求人方法の特徴
  8. のれん分け候補者に求められる要件と本部のあるべき姿勢とは
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP