こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、クライアントののれん分け制度説明会に参加してきました。仕事柄、何度も同様の説明会に参加してきましたが、社員に初めて仕組みを説明する場は何度経験しても緊張します(*_*)当社では、のれん分け制度説明会を大…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、弊社が運営している経営者コミュニティにてオンライン勉強会を開催しました ^ ^今回は、他の業界と比べても人材マネジメント難易度が高い介護業界において、人材の採用・育成・定着化で素晴らしい成果を出されている経…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、フランチャイズ系のYouTubeチャンネル「クイズ!フランチャイズ」に出演させていただきました ^ ^出演させていただいた全4回のうち3回は、FCに関連するクイズに答えるという内容だったのですが…
のれん分け制度で失敗するパターンってどんなのがありますか?これは、先日弊社ののれん分け制度構築セミナーにご参加いただいた経営者からいただいたご質問です。のれん分け制度の導入を考えている方にとっては、是が非でも知っておきたい内容でしょう。そこで、今回はこれまでの弊社の経験から、のれ…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週はお手伝いしているFC本部がまもなく加盟店募集を開始するということで加盟者募集用サイトやパンフレット等に掲載する情報の見直しを行っていました。みなさんは、FC加盟者を募集するためにどのような情報を発信していけ…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、クライアント企業の経営計画発表会に参加してきました。いやー、経営者が理念やビジョンについて自らの言葉で熱く語っているのをみるととても刺激を受けますね! ^ ^そして、なによりスタッフが真剣な顔つきで…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。ここ数年、のれん分け制度導入についてのご相談が増えています。様々な経営者のお話しをお聞きしていますが、その中で気が付いたことがあります。それは、のれん分け制度で独立者を輩出することがゴールになっている…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。GWも終わり、今日から仕事も再開ですね。私のGWは、・午前は毎日子どもたちと虫捕り・午後は仕事と読書という贅沢な日々でした ^ ^さて、そんなGWに読んだ本でとても刺激を受けた本がありましたのでご…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。弊社では、日々様々な企業で「のれん分け制度」導入のサポートをさせていただいております。その中で、よく経営者に質問させていただくのことがあります。それは、「将来、独立者にどのようになってほしいですか?」という質問です。このように質…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。ここ最近、「人に関する悩み」の相談が急増しています。もはや、「人に関する悩み」を解消できるかどうかが企業経営を左右するそんな時代になりましたよね。この悩みを解消しようと思ったときにやるべきこと…