
こんにちは。常進パートナーズの高木です。昨年、総理大臣の変更があったためか今年は補助金制度が充実していますね。ちょっと調べてみたところ使い勝手がよさそうなものもたくさんありました。例えば…●中⼩企業新事業進出促進事業^^^^^^^^^^…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、拙著「小規模FC展開の教科書」のamazonレビューを見てみたらこんなお声がありました。=============「小規模」とありますが、さらに拡大展開していきたいと考えているFCにも参考になるわかりやすい本だと思いま…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週は、毎年恒例となっているコンサルタントの諸先輩方と2025年の経営方針共有会を実施してきました。そのために1年間の振り返りをしたり資料を作成したりと年末年始も忙しかったです。苦笑別にやらなくてもいいことなのですが…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、弊社クライアントのFC本部経営者から以下のご相談をいただきました。======加盟希望者にFC契約書を開示したら「こんな契約では加盟できない!」と感情的な対応をされてしまいました…=====…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、年内最後のYouTube撮影で来期から音楽教室のフランチャイズ展開を開始する経営者と対談をしてきました。実際に対談している時間は30分程度なのですが経営者の誠実な考え方がとてもよく理解できました。経営者…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、フランチャイズ展開をお手伝いしている経営者からフランチャイズ展開を進めていく際によくあるトラブルってありますか?といった質問を受けました。フランチャイズというと、本部と加盟者で揉めているイメージがありま…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、あらたに問い合わせいただいた経営者からのれん分け制度についての相談を受けていた際にロイヤリティや営業権の考え方について質問を受けたので基本的な考え方や相場をお伝えしたところ元社員なのにそんなに高…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、弊社がFC展開をサポートしている本部経営者より良いFC本部になるために一番大切なことは何ですか?という質問がありました。非常に難しい質問です。笑FC本部としてやらなければならないことは多々ありま…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。ここ最近、リーダー候補の育成をサポートさせていただく機会が増えてきています。具体的にどんなことをサポートしているのかというと、1)リーダーが知っておくべきことを研修スタイルで伝えていく2)学んだ内…

こんにちは。常進パートナーズの高木です。フランチャイズ展開を進めていこうと考えたときにしばしば問題となるのが「商標登録」の問題です。フランチャイズシステムでは基本的に本部が使用しているブランドを加盟店に貸し出すことになります。※最近ではブラ…