代表ブログ

代表ブログ

  1. 代表ブログ

    のれん分け制度の成否を左右する2つのポイント

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。のれん分け制度を導入して上手くいっている企業とそうでない企業にはどのような違いがあるのでしょうか?これは、先日弊社主催の「のれん分け制度構築セミナー」にご参加いただいた介護事業チェーンの経営者からいただいた質問です。これから…

  2. 代表ブログ

    従業員の“仕事への意識”を変革するために必要なこと

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。ここ最近、経営者から「人材」について相談を受けることが増えています。モチベーションがたりない…仕事に対する本気度が低い…退職希望者が増えている…コロナ問題による将来への不安が影響しているのでしょうか。企業にと…

  3. 代表ブログ

    価値観が多様化した現代におけるフランチャイズ展開のあり方を考える

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、佰食屋を経営する中村朱美さんの書籍「売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放」を読みました。佰食屋の中村朱美さんは、利益の最大化を目指す飲食店が大多数の中、「業績至上主義からの脱却」をテーマに、ランチ営業のみ、…

  4. 代表ブログ

    これまで目をそらしてきた苦行が会社の命運を左右する

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週のコラムでは3年後に「あの時が転機だった」と笑えるよう今こそ、中長期的な経営安定化に向けて一歩を踏み出しましょう!といったことを書かせていただいたところ、数名の経営者から「共感です!」「元気がでました!頑…

  5. 代表ブログ

    中長期的な経営安定化に向けて今こそ取り組む

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、都内で飲食チェーンを営む経営者様から新規のご相談をいただきました。その内容を簡単にまとめると、、、コロナの影響で売上が急減しており、売上アップのための販売促進策について相談したいとのことでした。売上が5…

  6. FC展開

    時代遅れとなった「従来型フランチャイズの常識」とは

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週は、弊社主催の“フランチャイズ展開の鉄板の仕組みセミナー”記念すべき第1回目を開催しました!これまでのフランチャイズの常識とは、一線を画す内容をお伝えしていますので参加者の反応がどうか、ドキドキでしたが…概ね共感いただけたようで…

  7. 代表ブログ

    経営者が持つべき”自らの力で未来を切り開く覚悟”

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、整骨院チェーンの人事制度について相談を受けてきました。経営者からの相談内容をざっくりとまとめると、コンサルに依頼して人事制度をつくったが、色々と問題が勃発したのですぐに制度を廃止した。自社にぴったりな人事制度を作っ…

  8. 代表ブログ

    のれん分け制度を導入して新型コロナ危機を克服する

    「コロナの影響でこの先の経営が全く見通せません… 苦しい状況ですが、この状況を乗り越えるためには、のれん分け制度を導入するしかないと考えています」これは、先日のれん分け制度導入でご相談に訪れたベーカリーチェーンを営む企業経営者の言葉です。新型コロナウイルス感染症の影響により多くの…

  9. 代表ブログ

    危機下におけるリーダーのあるべき姿

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。菅政権が発足して1週間が経過しましたね。「デジタル化の推進」や「縦割り行政の打破」など今後の目指す姿を明確化し、その実現に向けて具体策を矢継ぎ早に打ち出す菅首相の姿勢は、個人的にはとても好感がもてます。危機下におけるリー…

  10. 多店舗展開

    店舗ビジネスが抱える“社員のキャリアの限界問題”を克服し、離職を防ぐ方法とは

    「従業員を雇用しても、3~5年程度勤務すると退職してしまいます。 そのため、いつまでたっても会社が成長していきません。どうしたものでしょうか」これは、先日弊社にご相談に訪れた、美容サロンチェーンを営む経営者からのご相談です。入社して3~5年が経過し、ある程度成長した段階での退職は、会…

小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP