
「本部で決定した方針がなかなか現場に浸透しません。どうしたら現場での実行度を高めることができるのでしょうか」これは、先日当社にご相談に来られた鍼灸整骨院を6店舗経営する企業経営者から質問いただいた内容です。店舗ビジネスで多店舗展開を進めていく際、往々にして問題となるのが、本部方針等の現場浸透…

「のれん分け制度を導入したいのですが、トラブルが起きないか心配です。どのような点に注意すべきでしょうか」これは、先日弊社にのれん分け制度構築のご相談に訪れた整骨院チェーンを営む経営者から頂いた質問です。昨今、大手フランチャイズ本部において加盟店とのトラブルが頻発したこともあり、フラン…

「のれん分け制度って魅力的だけど、後からトラブルが生じることが心配だよね…」これは、先日人事評価制度構築のサポートをさせていただいている企業経営者からのお言葉です。のれん分け制度では、信頼関係のある元社員とフランチャイズ契約をすることになりますので、基本的には、第三者を対象としたフラ…

「なぜのれん分け制度なんていうニッチな分野でセミナーを開催しているのですか?」これは、以前当社が開催するのれん分け制度構築セミナーにご参加いただいた経営者から頂いた質問です。当社は“店舗ビジネスが多店舗展開を進めていく際の課題解決コンサルティング”を事業領域としています。業務範囲は経…

「フランチャイズ加盟店がオープンしてからしばらくすると売上が大きく低下してしまいます。改善するためにはどうしたらいいでしょうか」これは、先日当社にご相談に来られたラーメンチェーンの経営者からのご相談いただいたものです。オープン直後は売上が好調であるにもかかわらず、時間の経過とともに徐…

ここ数年、ありとあらゆる業種で人手不足問題が深刻化しています。労働集約型産業(サービスを提供するのに多くの人材が必要な事業)である店舗ビジネスの現場では、人手不足問題は事業の存続を左右しかねない重要な問題となっています。有効求人倍率が1倍を大きく超え、仕事を探す人(求職者)よりも、求められる働き手の…

「インターネットで手に入れたフランチャイズ契約書を修正して使おうと思っています。注意すべき点はありますか?」これは、先日フランチャイズ契約書作成について、当社に相談に来られた方からの質問です。なんでも相談に来られた方の支援先の企業(すなわち相談に来られた方はコンサルタントということです)…

「現在運営している業態のフランチャイズ展開を進めていきたいと考えています。何から進めていけばよいですか?」これは、当社に相談に訪れるフランチャイズ展開を目指す経営者からよくいただく質問です。フランチャイズ展開を目指すにあたっては、本部事業計画や加盟店開発計画の策定、フランチャイズパッケー…

「社員の自己実現を応援するためにのれん分け制度を導入したいと考えています。のれん分け制度設計の考え方や進め方をご相談させてください」先日、のれん分け制度(社員独立支援制度)の構築に関して当社にご相談にいらっしゃった経営者の言葉です。このような「社員の夢の実現をサポートしたい」という経営者…

コンビニの24時間営業についての問題が話題となっています。メディアでの取り扱いをみていると、24時間営業を主張するフランチャイズ本部が悪で、24時間営業の見直しを迫るフランチャイズ加盟店が正という扱いの印象があります。私はコンビニの現場を経験したことがありませんのでこの問題についての良し悪し…