弊社では女性経営者の方から「のれん分け制度構築」のご相談を多くいただきます。その中でほとんど方がおっしゃるのは「優秀なスタッフを引き留めたい」「どうしても独立するなら、良い関係を保って独立してほしい」といったことです。しかし、よくよくお話を聞くと、そもそも独立支援制度を作ろうと思ったきっ…
フランチャイズ展開の支援をしていると様々な事業家の方々と出会います。志の高い経営者から、本部立ち上げの動機がちょっと残念な方までいらっしゃいます。フランチャイズ・システムは業種・業態によって仕組みが異なりますが、「加盟店の経営や生活を守る姿勢」など、あらゆる本部に共通するものもあります。…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。「タカキさんは、なぜのれん分け制度に想い入れがあるのですか?」これは、先日、サポート先の経営者からいただいた質問です。私の「のれん分け」に対する想いが伝わっていること、大変うれしく思います^ ^「のれん分け」がニッチな分野という…
最近よく語られるビジネス用語に「VUCA」があります。誰も予測できないこと、不確実性が高まっていることを意味する造語です。「VUCA」への対応は、変化のスピードが年々高まっている時代に欠かせない概念と言えます。その中でFCビジネスも例外なく意識せざるを得ません。そこで、今回はこの…
ネットラジオ『多店舗化・フランチャイズ化を考える店舗ビジネス研究所』は、弊社代表の高木と社労士の田村陽太が、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるために重要な事を対談形式でお話しするラジオ番組です。https://open.spotify.com/episo…
コロナ禍で経済全体の回復が不透明な状況において、人材の重要性を改めて認識し、自発的な取り組みができる人材の育成に力をいれる会社が増えています。それらの会社の多くは、部下との対話の機会を増やして、「質問」により部下に考えさせ気づきを与えようとする対話型のコミュニケーション方法に取り組み始めました。…
加盟希望者が加盟判断をする上で最も知りたい情報は、当該チェーンの店舗数や売上、その推移です。成長企業であればその恩恵に預かりたいと思いますが、成長が止まっている企業に加盟しようとは思いません。加盟希望者が正しく判断するためには、本部による正確な情報開示が必要です。今回はそれが加盟店獲得に…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。「新店をオープンして順調にきていたのですが、2ヵ月で店舗責任者が辞めることになり、はやくも休業することになりました…」これは、定期的にご相談をお受けしているヘッドスパ店経営者の言葉です。経営者であれば誰しも胃が痛くなるような内容ですね……
「ここ数年、色々と考えたのですが、やっぱりのれん分けが必要と感じています。もう一度相談をしてもいいですか?」これは、2年前に弊社ののれん分け制度構築セミナーにご参加いただき、先週久しぶりに連絡をくださった整体院を営む経営者からいただいたご相談です。お話しを伺ってみると、セミナーに参加…
ネットラジオ『多店舗化・フランチャイズ化を考える店舗ビジネス研究所』は、弊社代表の高木と社労士の田村陽太が、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるために重要な事を対談形式でお話しするラジオ番組です。https://open.spotify.com/episo…