こんにちは。常進パートナーズの高木です。YouTube更新しました ^ ^=====================お金で社員のモチベは上がる!?給料を大幅に上げた社長の末路とは...↓視聴はこちら=====================みな…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、フランチャイズ系のYouTubeチャンネル「クイズ!フランチャイズ」に出演させていただきました ^ ^出演させていただいた全4回のうち3回は、FCに関連するクイズに答えるという内容だったのですが…
のれん分け制度で失敗するパターンってどんなのがありますか?これは、先日弊社ののれん分け制度構築セミナーにご参加いただいた経営者からいただいたご質問です。のれん分け制度の導入を考えている方にとっては、是が非でも知っておきたい内容でしょう。そこで、今回はこれまでの弊社の経験から、のれ…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。YouTube更新しました ^ ^=====================コロナの影響を受けた経営者必見!事業逆転の方法を大公開!↓視聴はこちら=====================新型コロナ問題が…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。YouTube更新しました ^ ^=====================理念だけでなく◯◯を作れ!組織に理念が必要な理由を徹底解説↓視聴はこちら=====================みなさんは、…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週はお手伝いしているFC本部がまもなく加盟店募集を開始するということで加盟者募集用サイトやパンフレット等に掲載する情報の見直しを行っていました。みなさんは、FC加盟者を募集するためにどのような情報を発信していけ…
フランチャイズ契約は本部が構築したビジネスモデルを加盟店が活用して、営業活動で獲得できた利益を分け合う契約形態です。契約期間やロイヤリティ額(率)が定められています。しかし長期の営業活動の中で、時代の変化と共に根本のビジネスモデルが陳腐化する、若しくは加盟者が変化に対応できず、互いにベク…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。YouTube更新しました ^ ^=====================人材育成には”正しい手順”が存在する!?育成に困る経営者必見↓視聴はこちら=====================人材育成って、…
若い世代が社会人になる今、会社に求められているのは、近い将来会社の若手の中心となる世代をいかに動機づけして自発的に行動できる人材に育てることができるかということです。なお、店舗ビジネスのキャリアの限界を突破する「のれん分け制度」づくりや成功のポイントを知りたい方はこちらのコラムをご覧ください…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先日、クライアント企業の経営計画発表会に参加してきました。いやー、経営者が理念やビジョンについて自らの言葉で熱く語っているのをみるととても刺激を受けますね! ^ ^そして、なによりスタッフが真剣な顔つきで…