代表ブログ

今の行動が3か月後、半年後の結果を変える

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先週リリースした
のれん分け制度構築セミナーWEB動画版。

さっそく数名の方に視聴していただきました!

動画でどこまで伝わるか、ドキドキでしたが、
今のところご満足いただけたようで一安心です^^

 

動画版は、初心者でも
のれん分け制度の本質が理解できるよう
何度も取り直しを重ねています。

のれん分け制度を体系的に理解したい方は、
ぜひ動画版をご利用ください。

▼詳しくはこちら▼

のれん分け制度構築セミナー

 

そして、弊社では動画セミナーに引き続き、
新しいプロジェクトを始動させています。

今後、目指す企業が増えるであろう
“小規模FC展開”について、
そのノウハウを公開していくものです。

 

本プロジェクトに対しては、
弊社規模の会社にとっては
少なくない工数・資金を投資する計画です。

先が見えないタイミングでの投資について
疑問を感じる方もいるかもしれません。

しかし、自粛マインドが広がり、
他社が積極的な投資を見送る今こそ、
大きなチャンスがあるものと捉えています。

 

もちろん、リスクはあるわけですが、
他社と同じ動きの先には、厳しい競争が待っています。

他社が前を向いた取り組みを自粛する今こそ、
大きな差をつけるチャンスではないでしょうか。

 

今の行動が、3か月後、半年後の結果を変える。

このことを常に意識して、
行動していきたいものですね。

 

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  2. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  5. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. 【YouTube】国内唯一の”のれん分け専門書”著者が解説!なぜ…
  2. スタッフの行動に変化をもたらす“理論と感情のバランス”とは
  3. 離職者の増加を止めるシンプルな方法を解説!
  4. 多店舗展開に必要な要素(後編)
  5. “自己資金”は何%あれば借りられる…?融…
  6. 【ネットラジオ】第50回『40代以上の女性向けのブティックを経営…
  7. フランチャイズ成功の鍵となるスーパーバイザーの仕組み
  8. YouTubeを人材採用やパートナー獲得に活用する
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP