代表ブログ

これからの時代にのれん分け制度が不可欠な理由

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

どこにも行けないGWが終わりましたが
緊急事態宣言は終わりませんでした…

厳しい現実ですが、
状況によっては早期解除もあるようですので
もうひと踏ん張りですね。

さて、弊社ではこのGWに何もしないのも
もったいないということで、
これまで要望が多かった

【のれん分け制度構築セミナーWEB動画版】

の制作に取り組み、
無事リリースすることができました!

これまでは、遠方の方にも
東京までお越しいただいていましたが、
今後は、お好きな場所・時間で
受講していただくことができます。

また、通常のセミナーと異なり
時間を気にせず話をしていますので、
内容も “休憩無しで3時間” と
ボリューム満点です ^ ^

新型コロナ騒動後の時代には、
のれん分け制度の必要性が
より高まってくることを確信しています。

なぜそのように考えるのか、
その理由もセミナー内で解説しています。

のれん分け制度にご興味のある方は
ぜひ、お申込みいただければと思います。

▼詳しくはこちら▼

のれん分け制度構築セミナー

 

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…

関連記事

  1. 社員のキャリアを真剣に考える経営者の役割とは
  2. AI活用のリスクを考える
  3. フランチャイズ本部にとって重要なSVによる加盟店指導とSVの育成…
  4. 社会環境の変化に備えるフランチャイズ本部経営に求められる意識とは…
  5. 時代によらないフランチャイズ展開成功の原則
  6. chocoZAPがフランチャイズ展開へ!個人的見解をお伝えします…
  7. 企業が”高い環境適応力”を身につけるためのフランチャイズシステム…
  8. フランチャイズで一番大切なことは「誰とやるか」
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP