代表ブログ

「のれん分け」と「フランチャイズ」は同時に展開できる?

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

社員を加盟対象とする「のれん分け」と
第三者を加盟対象とする「フランチャイズ」、
同時に進めていくことは可能ですか?

これは、先日弊社セミナーに
ご参加いただいた方数名から
いただいたご質問です。

その意図としては、

・のれん分けとフランチャイズ
両方に興味がある

・直近ではのれん分け優先だが
将来的にはフランチャイズに発展させたい

・フランチャイズ展開を考えているが
同時に社員のキャリアビジョンも用意したい

といった感じです。

同様の考えをお持ちの方も
多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、
のれん分けとフランチャイズを
同時に進めていくことは

「可能」

です。

というか、むしろ弊社は
両方同時に進めていくことを
推奨しています。

というのも、
]
のれん分けもフランチャイズも
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
核となる仕組みに
^^^^^^^^^^^^^^^
大きな違いはない
^^^^^^^^^^^^^^^

からです。

もちろん、
加盟者募集の方法など
大きく変わる点もあるのですが

のれん分けかフランチャイズか、
どちらかを選択しなければならない

というレベルではありません。
(優先順位をつける必要はありますが)

なので、同時に進めていったほうが
コストパフォーマンスが高まるのですね。

のれん分けとフランチャイズ。
両方に興味をお持ちの方は

弊社セミナーでその考え方や進め方を
お伝えしていますので、
是非ご参加いただければと思います ^ ^

↓セミナーのお申し込みはこちら
https://johshin.co.jp/norenwake-seminar1-2

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  4. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  7. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  8. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは

関連記事

  1. 飲食店開業の戦略③飲食店の商圏・立地の考え方
  2. フランチャイズ本部の利益率を左右するロイヤリティの考え方
  3. 多店舗展開に必要な要素(後編)
  4. のれん分け制度における独立者への資金調達支援の考え方
  5. のれん分けにおける売上予測の取り扱い
  6. フランチャイズ本部が社員独立支援制度「のれん分け」を導入するメリ…
  7. 【YouTube更新】自己資金60万→総額1億の資金調達に成功し…
  8. フランチャイズ業界のトレンドについて考える
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP