YouTube

自己破産を経験した異色コンサルタントが新サービスを開始します!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
【ご報告】ほっしーから告知!
実店舗向けの新サービスについて説明します!

↓視聴はこちら

=====================

過去に事業で失敗し、
自己破産を経験した
異色のコンサルタント ほっしー が
新サービスをリリースします!

事業で失敗した人に
何を教わるんだよ…

なんて思う方も
いるかもしれませんが、

私は、ほっしーと日々接する中で

事業に失敗した人だからこそ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
伝えられる内容がある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ことを強く感じています。

自らが事業に失敗して
その中で学んだこと。

これは、経験した人にしか
語れない深みがあります。

さらに、
ほっしーはそこから経営の勉強をして

コンサルタントの国家資格
中小企業診断士

の資格まで取得しています。

事業で成功も失敗も経験し、
さらに経営理論も学んだほっしー。

そんな逸材だからこそ
弊社にもジョインしてもらいました(^^)

今回は、スーパー店長だったほっしーによる
店舗人材育成サポートサービスのご案内です。

人材の育成や管理でお悩みの方は
是非ご覧ください。

↓視聴はこちら

また、現在ほっしーによる
新セミナーも準備中です。

ほっしーにしか語れない内容で
内容を構成しています。

7月リリースを予定していますので
ほっしーの経験に興味がある方は
楽しみにしていてくださいね(^^)

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  7. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  8. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…

関連記事

  1. 社員のキャリアを真剣に考える経営者の役割とは
  2. 【ネットラジオ更新】第67回 『多店舗化に成功している企業の特徴…
  3. 「まずは3店舗」の姿勢ではじめる小規模フランチャイズ
  4. 【重大発表】常進パートナーズで新たなチャレンジを行います!
  5. 競争環境での自発的人材育成において大切なこと
  6. 会社を守るために経営者がやるべきこと
  7. FC本部による加盟者への情報提供の基本を判例から知る
  8. 加盟店同士の交流はNG!?これからのフランチャイズ本部と加盟者の…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP