代表ブログ

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

のれん分けは「つくり方」よりも 「運用の仕方」の方がより重要

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

ここ最近、寒い日が続いていますね。
一方で、徐々に花粉も飛び出しているようです。

重度の花粉症である私は、少しずつ花粉の気配を感じはじめています…
コロナ禍でくしゃみなんてしていたら、周りの人から冷たい目で見られることは間違いありません。。
今年は例年以上に、花粉対策に力をいれなければならないですね(~_~;)

さて先日、昨年夏からのれん分け制度づくりをご支援させていただいたクライアントに
成果物一式を納品してきました。

なお、のれん分け制度つくりや成功のポイントについて詳しく知りたい方はこちらのコラムをご覧ください。

事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、のれん分け成功の3つのポイント

このタイミングは、制度構築プロジェクトの終了日であると同時に、のれん分け制度の運用が始まる日でもあります。
どのような仕組みも、「つくり方」よりも、「運用の仕方」の方がより重要です。
達成感を感じつつも、のれん分け制度の成功に向けて、これまで以上に気を引き締めて取り組んでいかなければなりません。

特に、のれん分け制度においては、会社が主体的に、従業員に対して、独立に向けた教育と動機付けを行っていく必要があります。

当たり前のことですが、従業員には経営の経験がありませんから、そもそも「独立」という選択肢に対して
イメージを持つことができません。

口では「独立したい!」と言っていても、具体的なイメージを持っている人はごく少数でしょう。
ですから会社としては

・「独立する」ことはどういうことなのか
・どんなメリット・デメリットがあるのか

などについて、従業員がイメージできるよう伝えていかなければなりません。
当然、独立するために知っておかなければならないこと、

例えば、
・お金の借り方
・決算書の見方
なども教育していく必要もあります。

また、従業員によっては、日々なんとなく働いていて将来のことまで考えていない、ということもあります。
そのような人材に対しては、自社で働くことで得られるキャリアには、どのようなものがあるかを伝えたうえで
自らのキャリアのあり方を考える機会を提供する必要があるでしょう。

なお、店舗ビジネスにおけるキャリア研修について詳しく知りたい方はこちらのコラムをご覧ください

のれん分け制度を導入している会社が実施すべき“キャリア教育”とは

のれん分け制度に限らず、どのような仕組みも、つくってからが本番です。
のれん分け制度が成功するか否かは、独立に向けた教育と動機付けを本部が上手にマネジメントできるかどうかにかかっています。

是非、その意識をもって、のれん分け制度の運用に取り組んで欲しいと思います^ ^
引き続き、当社も全力で運用サポートをさせていただく所存です!

無料資料ダウンロード

のれん分け・社員独立FC制度構築の手順やポイントをまとめた資料を無料進呈しています。宜しければ、下記よりダウンロードください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  2. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  5. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  6. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  7. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  8. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…

関連記事

  1. 能力評価を通じて自発的人材育成を加速する
  2. FC加盟して一年が経ち感じたことを正直にお伝えします
  3. FC業界の未来はどう変わる!?今後のあり方を予想します。
  4. 菅原代表が自身の経験から学んだ幹部育成の方法とは!?
  5. 【ネットラジオ】第105回『先日、社運をかけたフェア企画を実施し…
  6. のれん分け制度の導入を検討すべき理由
  7. コロナだけではない?これからを生き抜く実店舗経営の考え方
  8. これからのフランチャイズ本部が備えるべき“信用力”とは
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP