YouTube

多店舗化の原理原則がこの本にはある!? “儲かるコンビニFCの教科書”について語る

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
【解説】多店舗化の原理原則がこの本には在る!?
“儲かるコンビニフランチャイズの教科書”
について語り尽くします!

↓視聴はこちら

=====================

先日、拙著を担当していただいた
自由国民社の編集長から

『儲かるコンビニフランチャイズの教科書』

を献本していただきました(^^)

タイトルだけみると

コンビニフランチャイズで
儲ける方法や考え方

がまとめられている
印象を受けましたが

実際に読んでみると
コンビニフランチャイズに限らず

・フランチャイズ加盟時の心構え
→FCに加盟する意味、
FCに向いている人、向いていない人等

・店舗ビジネスで事業拡大していくポイント
→経営理念の重要性、人事戦略の考え方等

といったように、
業種を問わずFC加盟者にとって
有益な内容がまとめられている書籍で、
大変勉強になりました。

著者は、実際にコンビニを
多店舗展開している経営者のため

実務に即した内容が
多く盛り込まれている点も印象的です。

そこで今回は

『儲かるコンビニフランチャイズの教科書』

を読んでみて、
私がポイントだと感じたこと

についてお話してみました。

FC展開に少しでも興味がある方は
ぜひご覧ください(^^)

↓視聴はこちら

そして、もっと詳しい内容を知りたい方は
ぜひ書籍もお読みいただければと思います(^^)

↓書籍詳細はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4426128757

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  2. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  3. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  4. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  7. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  8. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは

関連記事

  1. 独立支援制度を利用してから『自己破産』に至るまでの体験談を語る
  2. 2021年下期に向けて重点課題を整理する
  3. 独立者が「経営者として育っていく」ことを念頭にのれん分け制度を構…
  4. 会社を成長に導くために経営者に求められる行動とは
  5. 昔ながらの「暖簾分け」と現代版「のれん分け」との違いとは
  6. 予測不可能な時代を生き抜くために今なすべきこと
  7. フランチャイズ本部としての理念を確立する
  8. ポストコロナ時代に加盟希望者から選ばれるフランチャイズ本部となる…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP