代表ブログ

人材マネジメントで成果を出すには「費やしている時間」が大切!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先週は、弊社がFC加盟している
ヨガ・ピラティススタジオYARD
代表の古谷さんとYouTube撮影で対談をしました。

いくつかのテーマについて
対談させていただいたのですが
そのうちの1つが

「YARD店舗のクチコミ評価が高い秘訣について」

です。

YARD各店のGoogleクチコミを見てみると
直営・FCに関わらず
全店が非常に高い評価を得ていることがわかります。

それだけ、
「店舗の運営品質が高い証」
といえますよね。

なぜ、多店舗展開を進める中で
全店の運営品質を高いレベルで維持できているのか。

この点について、いろいろとお聞きしてみました。

すると、やはりその背景には
色々な工夫が隠されていました。驚

詳細は後日動画でアップしますので
詳しく知りたい方は楽しみにしていただければと思います ^ ^

対談する中で特に印象に残ったことは
古谷さんは

人材マネジメントに費やしている時間が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とてつもなく多い
^^^^^^^^^^^^^^^

という点です。

例えば、古谷さんは
毎月、全スタッフに対して

「社長日記」

という長文のメッセージを
配信しているそうなのですが、

そのメッセージを書くのに
費やしている時間は、
筆が順調に進んでも

まる1日
^^^^^^^^

とのこと(@_@)

それだけでも
年間12日分もの時間を

人材マネジメントに
費やしているのですよね。

この話を聞くと
「そんなことしている時間ないよー」
と泣きが入りそうになりますが、

これは、古谷さんに時間の余裕があるから
できているわけではなくて、

人材マネジメントの重要性を理解し
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのための時間を意図的に捻出している
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

のですよね。

時間をかければ上手くいく
というものでもないかもしれませんが、

ある程度の時間をかけて
人材マネジメントに取り組まなければ
成果を出すことは難しいのかもしれないな…

そんなことを感じさせられる時間となりました。

人材マネジメントで成果を出したいと思うのであれば
まずはそこに費やしている時間を
見直してみることからはじめてみても
いいかもしれませんね。

私も、人材マネジメントに費やす時間を
増やしていこうと思います。汗

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  4. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  5. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  6. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  7. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  8. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…

関連記事

  1. 【記念】YouTube動画100本記念! 1年間やってきて感じた…
  2. 優秀な店長が欲しい人はコレ一択!断言できる3つの理由を解説
  3. 「いつ黒字化した?」「経営は順調?」ワンダーフレンズFCの実態を…
  4. 経理・勤怠管理・給与計算業務は自動化できる
  5. 【ネットラジオ】第25回 『これから多店舗展開を進めていきたいと…
  6. 「社員が独立・転職してしまう悩み」への対処方法
  7. 独立支援制度を活用して理念浸透を実現する
  8. のれん分け制度導入の条件に付いて考える
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP