YouTube

建設業で「のれん分け」に成功した吉村社長と対談します

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
独立は多いが中々うまくいかない業界…!?
建設業を営む吉村組の吉村代表と対談します!

↓視聴はこちら

=====================

今回は、弊社がのれん分け制度構築を
サポートさせていただいた

とび・土工事事業を経営している
株式会社吉村組
代表取締役 吉村 さん

にゲストとして
お越しいただきました!

「のれん分け」と聞くと
多くの場合、飲食店や美容院を
イメージされる方が多く

建設業をイメージされる方は
ほとんどいないのではないかと思います。

しかし、実は建設業とのれん分け制度は
すごく相性がよく、

最近では建設関係の会社を
サポートさせていただく機会も増えてきました。

株式会社吉村組様は
そのうちの1社です。

吉村さんは、

「建設業で働く人に光を当てる」

を基本理念として
人材育成に精力的に取り組み
大きな成果を出されています。

建設関係の経営者とお話しすると
多くの経営者が人材の問題で
頭を悩ませていますが、

吉村さんの会社では
様々な取り組みの結果、

今では人材に関する悩みは
ほとんど解消されていて
会社業績も好調に推移しています。

そして、さらなる高いレベルで
基本理念を実現するため

今回、かねてより導入を検討していた
のれん分け制度づくりに着手したそうです。

吉村さんの思想や考えを
多くの経営者に知ってほしいと思い

今回、無理をいって
YouTubeデビューをしてもらいました。笑

ぜひご覧いただけますと幸いです(^^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  2. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  3. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  4. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは

関連記事

  1. 店舗ビジネスを営む企業がキャリア教育を行わなければならない理由
  2. 大手の出店戦略に学ぶ!今後の中小フランチャイズ本部が考えるべき出…
  3. FC加盟して一年が経ち感じたことを正直にお伝えします
  4. スタートアップ期のフランチャイズ本部が加盟店獲得競争で意識したい…
  5. フランチャイズ本部の競争力を左右するスーパーバイザーとは
  6. 部下を自発的人材にするための効果的な質問方法とは
  7. 現代のフランチャイズ本部が備えるべき要件とは
  8. 真の「のれん分け」を知りたい人へ!知っておくべき独立形態について…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事