2021年 11月5日(金)14時00分~16時30分 オンラインFC化を視野に入れている経営者様FC展開は難しい?そんなことはありません!3店舗規模からできるFC化の方法をお伝えします。内容にご満足いただけなかった場合は全額返金いたします。…
「ここ最近は3年先どころか1年先さえどうなるか予想がつきませんね…。今後生き残っていくためにも、経営のあり方を抜本的に見直したいと考えています」これは、先日弊社に今後の経営のあり方について相談に訪れた美容院チェーンを営む経営者の言葉です。情報化や国際化、技術革新等の影響により、環境変…
株式会社FCCは神奈川県藤沢市に拠点を置く、害虫駆除を主力事業とする会社です。これまで神奈川・東京といった関東を中心に営業してきましたが、このたびフランチャイズ展開を開始しました。そこで代表取締役社長の深澤正司さんに、日ごろの会社経営や今回のフランチャイズ展開に込めた思いを語っていただきました。…
人材育成には時間がかかります。経営者の方でも経営者としての専門性や能力が短期間で備わった方はいないのではないでしょうか?キャリア構築に時間がかかるということは、それだけ長い期間にやるべきことを継続できなければいけません。あるきっかけで自分の目指す将来の姿に向かって歩みだすことは可能で…
ネットラジオ『多店舗化・フランチャイズ化を考える店舗ビジネス研究所』は、弊社代表の高木と社労士の田村陽太が、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるために重要な事を対談形式でお話しするラジオ番組です。https://open.spotify.com/episo…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。このたび、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるためのポイントを、社労士DJの田村陽太氏と対談形式でお話しするラジオ番組「店舗ビジネス研究所」をスタートすることになりました!▼詳しくはこちら…
ネットラジオ『多店舗化・フランチャイズ化を考える店舗ビジネス研究所』は、弊社代表の高木と社労士の田村陽太が、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるために重要な事を対談形式でお話しするラジオ番組です。https://open.spotify.com/episo…
先日、大企業の人事部門で責任ある立場の人と話す機会がありました。20年来の知人であり、社会人としてスタートした頃から現在までの公私に渡る紆余曲折も知っているため、友人同士のざっくばらんな語らいといった感じでした。その中で、印象に残ったのが「若手社員にこの会社に入ってよかったと思ってもらう…
ネットラジオ『多店舗化・フランチャイズ化を考える店舗ビジネス研究所』は、弊社代表の高木と社労士の田村陽太が、飲食店、整体院、美容院等の様々な店舗ビジネスの「多店舗展開」を加速させるために重要な事を対談形式でお話しするラジオ番組です。https://open.spotify.com/episo…
こんにちは。常進パートナーズの高木です。先週は、オンラインでのれん分け制度構築セミナーを開催しました。『21世紀型「のれん分け」の教科書』を読んで参加された方が多数おり、大変うれしく思います ^ ^本書は絶賛発売中ですので、ご興味のある方はお読みいただけますと幸い…