YouTube

河合社長が独立支援制度導入の経緯と思いを語る!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
社員にも大きなメリットのある環境を展開中!
河合社長が独立支援制度導入の経緯と思いを語る!

↓視聴はこちら

=====================

今回も前回に引き続き、
弊社がのれん分け制度の構築を
サポートさせていただいた

デイサービスや訪問看護事業を展開する
Body Pioneer株式会社 代表の河合 眞哉さん

にゲストとしてお越しいただきました!

Body Pioneer株式会社さんでは、
今年の5月にのれん分け制度構築を完了させ
従業員さんに制度をリリースしました。

すると、いきなり

10名超
^^^^^^^

から「興味がある!」と手があったそうです(゜o゜)

のれん分け制度導入直後は
独立希望者が現れないことの方が多いのに
すごい反応ですよね。

ただ、これだけ希望者がでる裏側には
その理由がちゃんとあるんです。

例えば、

・社員との日々のコミュニケーションの取り方

・のれん分け制度説明会の開催方法

などなど。

のれん分け制度に興味のある方は
気になる内容ですよね。

そこで今回は、

Body Pioneer株式会社で
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のれん分け制度利用者が続出した理由
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

について、
色々とお聞きしてみました。

また、Body Pioneer株式会社さんは
これからフランチャイズ展開にも
チャレンジしていくとのことでしたので
その点についても詳しくお聞きしています。

のれん分け制度やフランチャイズ展開に
興味や関心がある方は
是非ご覧ください(^_^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  4. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  5. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  6. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  7. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  8. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…

関連記事

  1. 「小さくFC展開をしたい」と考えている方にお伝えしたいこと
  2. フランチャイズ展開におけるリスク。本部が認識しなければならないこ…
  3. のれん分け制度で失敗する経営者にみられる4つのパターン
  4. 人材募集をする前に確認すべきこと
  5. 週3日営業のお菓子店はフランチャイズ展開できるのか?
  6. SVの1日は意外と大変…!?実際に経験したSVの仕事内容を解説
  7. メニューブック作成前に準備すること②商品別の売上・粗利を分析する…
  8. のれん分け契約締結の場で実際に感じたことを赤裸々に語ります
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP