代表ブログ

成果を出すために不可欠な姿勢『地道な努力を積み重ねる』

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先週、新たにサポートを
させていただくことになったY社長と

第1回目のミーティングを
実施したのですが、

お話をする中で改めて

地道な努力を
^^^^^^^^^^^^
積み重ねていくことの重要性
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

を実感させていただきました ^ ^

その会社では、10年以上前から
検索エンジン対策として
ブログを書き続けていて、

現在、ホームページ上に
ブログ記事が1500本あるとのこと。

そして、そのブログの効果で、
広告などをつかわずとも
仕事の依頼が毎日数件あるそうです。

すさまじい成果ですよね。。

計算すると、10年以上の間
週に3本くらいの頻度で
ブログを更新し続けた計算になります。

1回のブログ更新なんて、
地味だし、それだけだと効果がないですが、

継続することで、その効果が
圧倒的な違いになって現れているんですね。

なんせ、他社がこの会社の取り組みを
真似しようと思ったところで

ブログ1500本なんて、
年単位で活動を継続しなければ
用意できないですから…

他社がこのことに気がついた時には
とうてい追いつけない差になっているんです。

まさに「継続は力なり」ですね ^ ^

そして、こればブログだけではなく
他のことにもあてはまると思います。

例えば、

社員に理念を浸透させるために
社長の想いを定期的に伝える場を設ける

とか。

1回だけでは効果は期待できませんが、
年単位で活動を継続すれば

やがて大きな成果となって
あらわれてくると思うのです。

多くの人は、

地道な努力はしたくないけれど、
大きな成果は得たい

と考えます。

だけど、私の経験則だと

地道な努力なくして、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
大きな成果が得られることはない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

のです。

ブログの例でいっても、
ブログをやっている会社は多くありますが、

年単位で、かつ週2~3回の頻度で
更新し続けている会社は
おそらく1%もないでしょう。

大きな成果を出している人は
まず間違いなく、影で
他の人がしないレベルの努力を
しているんですよね。

Y社長とお話する中で、改めて

地道な努力を積み重ねていくこと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

がいかに大切かを
実感させていただきました。

みなさんは、理想を実現するために
地道な努力を積み重ねることができていますか?

日々の忙しさを理由に、
地道な努力をおろそかにしていませんか?

これができているかどうかで
数年後に大きな違いが生まれるかもしれませんね。

私自身も、このことを心に刻み、
2022年残り1ヵ月
日々精進していこうと思います(^_^)

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  2. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  3. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  4. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  8. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…

関連記事

  1. 【YouTube】意外と聞けない”優秀な店長”を育成する超具体的…
  2. パートナービジネスを営む企業としてFC本部が意識しておきたいこと…
  3. そもそものれん分けとは?メリットとデメリットを徹底解説
  4. のれん分け制度で本部が利益確保しなければならない理由とその考え方…
  5. 危機的状況にこそチャンスがある?
  6. 【ネットラジオ】第12回『整骨院のスタッフの賃金アップに限界があ…
  7. トラブルを防止するためにFC加盟者との面談で注意すべきポイント
  8. 【ネットラジオ更新】第68回 『店舗経営で失敗しないために、経営…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP