代表ブログ

『21世紀型「のれん分け」の教科書』を出版します!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

このたび、

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

を出版することが決定いたしました!

>書籍の詳細はこちら

今年1月に出版が決まり、それから毎晩、少しずつ執筆を進めてきました。
今回の書籍は、すべて私が執筆していますし、のれん分けの素人である出版社のご担当者様からの指摘も踏まえてブラッシュアップを重ねています。

そのため、のれん分け制度づくりの考え方やポイントが初心者にもわかりやすくまとまった1冊になったと思います。
もちろん、実例も豊富に掲載しています ^ ^

・のれん分け制度に興味がある、
・既にのれん分けを導入している、
・今後の店舗展開のあり方を模索中、

等の方は、是非一読いただけますと幸いです。

>書籍の詳細はこちら

書店での発売は7/9(金)を予定しています。
現在、ご予約の受付中です。

本書が、

「もっと多店舗化を進めたい!」
「社員の自己実現を応援したい!」
「会社と社員のWin-Winの関係を実現したい!」

といった想いを抱えている経営者様のお悩み解消に少しでも貢献できれば幸いです。

>書籍の詳細はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  4. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  5. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  6. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…

関連記事

  1. フランチャイズ本部が取り組むべき加盟店離脱対策の考え方
  2. これからの飲食業界でフランチャイズ展開を始める前に考えるべきこと…
  3. 【ネットラジオ】第84回 『成果を出す経営者とそうでない経営者の…
  4. 大手CVS本部の苦戦から読み解く 新規個人加盟者を中小フランチャ…
  5. 成功例をそのままマネしても上手くいかない理由
  6. 加盟者の「将来不安」を解消する加盟後のアフターフォローとは
  7. フランチャイズ本部が知っておくべき法律②独占禁止法(フランチャイ…
  8. 多店舗展開を成功させる5つの秘訣(前編)
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP