代表ブログ

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

のれん分け制度における独立候補者に本部理念を共有することの重要性

のれん分け制度とは、古くから飲食店などで行われていた「長年働いてくれた奉公人や家人に同じのれん=家紋や屋号を使ってお店を出すことを認めるのれん分けの仕組み」を、フランチャイズビジネスのシステムを活用して発展させた仕組みです。
経営者にとっては、確実に店舗数を増やしていけることや働く場としての魅力を高められる等のメリットがあり、従業員には、長年勤務した経験を活かしてリスクを抑制しながら独立することができるメリットがあります。

ただし、これまでも繰り返し述べている通り、のれん分け制度を構築したとしても、適正に運営をしなければ、これらのメリットが得られるどころか、余計なトラブルを引き起こす原因になりかねない点に注意が必要です。

本部理念を共有することの重要性

のれん分け制度によるトラブルを防ぐ方策は様々ありますが、最も重要なポイントは
「本部経営者と元従業員との間で価値観や志を共有すること」といえます。
それは、価値観や志を共有することができていれば、多少のトラブルが生じようとも、お互いの信頼関係をベースに前向きな解決策を見つけることができるはずだからです。

以前、のれん分け制度と一般的なフランチャイズの最も大きな違いは、「加盟者が、第三者か、従業員(もしくは知人)か」という点であることを述べました。

なお、フランチャイズとのれん分けの違いについて詳しく知りたい方はこちらのコラムをご覧ください。

制度構築前に絶対知っておきたい“のれん分けとフランチャイズの違い”

のれん分け制度においては、すでに加盟者と一定の信頼関係がある点で、通常のフランチャイズシステムに比べるとトラブルになるリスクは低いといえます。
しかしながら、独立後、元従業員の環境は激変することとなります。

独立時にいだいていた気持ちが徐々に変化してしまうことは往々にしてあることです。
あたりまえのことですが、独立後、店舗経営が上手く行かなければいかないほどその傾向は顕著になりますので、トラブルになる確率も当然に高まります。

このような事態を防止するためにも、価値観や志(=理念)を明文化するとともに、理念の内容を定期的、継続的に元従業員と確認することが不可欠なのです。

本部理念を明確化する際の着眼点

価値観や志を明文化するにあたっては、以下の視点で検討を進めるとよいでしょう。

使命

当該ブランドの経営を通して何を実現しますか?
顧客や社会にどのような影響を与えますか?

将来像

将来(○年後)、当該ブランドはどうなっていたいですか?何を達成していたいですか?

価値観

当該ブランドにとって正しい姿勢・行動はどのようなものですか?

上記の視点で本部の経営理念を整理・明文化するとともに、それらを会議時や店舗訪問時など、事あるごとに確認、共有していくことが大切です。
言葉だけで共有を図ることは困難ですから、理念ブック等の形式で可視化することが独立者と想いを共有するポイントとなります。

なお、理念共有型フランチャイズについて詳しく知りたい方はこちらのコラムをあわせてご覧ください。

のれん分けの活用で実現できる“理念共有型フランチャイズ”とは

無料資料ダウンロード

のれん分け・社員独立FC制度構築の手順やポイントをまとめた資料を無料進呈しています。宜しければ、下記よりダウンロードください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  5. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  6. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  7. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  8. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは

関連記事

  1. フランチャイズ本部の立ち上げにかかる費用とは?
  2. 【ネットラジオ】第7回『これからフランチャイズ展開することを考え…
  3. 現場に理念浸透させるためにリーダーに求められる姿勢
  4. フランチャイズ本部の競争力を左右するスーパーバイザーとは
  5. フランチャイズ本部構築時に最低限認識すべき3つのポイント
  6. 『小規模フランチャイズ』成功のポイント3選
  7. 実はあなたも対象かも…!?小規模FC導入に必要な条件とは!?
  8. フランチャイズ本部が用意するべきマニュアルの意義と内容
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP