多店舗展開

経理・勤怠管理・給与計算業務は自動化できる

ここ最近、これから多店舗展開を進めていく、すなわちこれから成長期に突入していく企業様から似たような相談を受けるケースが増えてきています。それは、「経理業務や勤怠管理・給与計算業務の効率化」です。
主に2~10店舗位を展開している企業様がこのような課題を抱えているようです。具体的には、「日々の伝票処理や会計ソフトへの入力、勤怠時間や給与計算などを、経営者、もしくは経営者の奥様が担当しているが、店舗増加に伴い徐々に負担が増してきており、重要事項に割く時間が無くなってきている」、といったものです。

仕事柄、飲食店以外にも多くの経営者とお話しさせていただく機会がありますが、飲食業界はこれらの業務効率化が最も遅れている業界ではないかと感じます。ここ最近、会計ソフトや勤怠管理ソフト、給与計算ソフトは進化が著しく、しかもシステム間での連携が可能になっています。例えば、通常の給与計算業務では、大きく分けると以下の流れで進んでいきます。
①従業員が勤怠時間を記入
②勤怠時間の集計
③②に基づき給与金額を計算、給与明細作成

この作業を手作業で進めていくのはかなり大変です。従業員が100名もいたら専属の従業員に担当させる必要があるでしょう。
しかしながら、ここにシステムを活用すると、ほとんどの業務をほぼ自動化することができるのです。給与計算業務では以下のイメージです。
①従業員が勤怠時間をタブレットなどに登録(自動で勤怠管理システムに飛ぶ)
②勤怠管理システムで勤怠時間を自動集計(ボタン一発で計算完了)
③②で算出したデータを給与計算システムに同期し、自動反映(②の結果を踏まえ、自動で給与明細が完成する)

これは労務管理業務効率化の一例ですが、上記は会計業務もほぼ同様に自動化することができます。また、自動化できるということは、それだけ透明性が増す、ということでもありますから、税務や労務管理に関するリスクを低減することも可能です。

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  2. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  3. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  4. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  5. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  6. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  7. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  8. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…

関連記事

  1. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の譲渡金額の考え方
  2. コロナ禍の今、のれん分けによる独立を提案する理由とは
  3. 【ネットラジオ】第104回『成果を出す店長に必要な資質や能力を教…
  4. フランチャイズ本部にとって重要なSVによる加盟店指導とSVの育成…
  5. 【ネットラジオ更新】第57回『「21世紀型のれん分け」を推奨して…
  6. フランチャイズビジネスの最前線について考える
  7. 今、FCシステム導入が求められる理由
  8. ”のれん分け”で失敗しないためのイロハを伝授!
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP