YouTube

“いい会社”は”いい人材育成”から!新たな人材コンサルサービスをスタートします!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
“いい会社”は”いい人材育成”から!
新たな人材コンサルティングサービスの内容とは!?

↓視聴はこちら

=====================

先週のYouTubeでは
私たちがヨガ事業に参入して1年半年の間に

数多くの失敗を乗り越えて体系化した
令和時代のマネジメントのあるべき姿

をお話ししました。

うっちーが主演だからなのか
いつもの私の回より再生回数の伸びが早いです。泣

視聴者からの問い合わせも数件あり、
改めて

社員の育成や定着化、戦力化で
悩まれている経営者が多いことを
痛感させられます。

まだご覧いただいていな方は
是非ご覧いただければと思います。

そして、今回は
社員の育成や定着化、戦力化で
悩まれている経営者へ
弊社からのお知らせです。

私たちが実際にヨガスタジオで実践し体系化した
人材育成・定着化・戦力化ノウハウを

社員の育成や定着化、戦力化で悩まれている会社様に
うっちー主導で導入サポートするサービスを
開始することにしました!

このサービスは、以下のような悩みや想いを持つ経営者におすすめです。

・社員に会社の理念や戦略を共感してもらえない

・採用してもすぐに離職してしまう

・社員に期待通りの行動をしてもらえない

・想いを共有した強いチームをつくりたい

・うっちーに会ってみたい

詳細は、本日配信の動画でお話ししていますので
そちらをご確認ください。

↓視聴はこちら

このサービスにご興味がある方は
弊社がどのようにお力になることができるか
を確認させていただくため、
一度うっちーとオンライン面談をさせていただきます。

オンライン面談までは無料で対応いたしますので、
ご興味がある方は是非以下リンクから
個別相談にお申込みください(^^)

↓個別相談のお申し込みはこちら
https://forms.gle/8oGdsba67dDvrp7j7

共に強いチームをつくりましょう!

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. ロイヤリティの積算根拠をFC本部が明確にする重要性
  2. 事業再構築補助金を活用したフランチャイズ加盟を考える
  3. 日本フランチャイズチェーン協会が定めるFCの自主基準とは
  4. 今どきの若い世代を自発的人材に育成する方法とは
  5. 不確実な時代を克服できる経営力を身につけませんか?
  6. FC加盟希望者を集める際に本部が必ずやるべきこと
  7. 「のれん分け」と「フランチャイズ」は同時に展開できる?
  8. ラーメン店におけるのれん分け制度を活用した多店舗展開
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP