代表ブログ

ここ数年で発生したフランチャイズ業界の変化について考える

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先日、ある経営大学院の方から

今のフランチャイズ業界について
お話ししてくれませんか?

というオファーが届きました。驚

本当に私でいいんですか?
後で文句言いませんか?

としつこく確認したのですが
私でいいということなので、

せっかくの機会ということもあり
お引き受けしました(‘_’)

さて、引き受けたところで
何を話そうか…

ここ10年ほどで
フランチャイズ業界も激変しているので
話したいことは色々とありますが

その中の一つに
『加盟店募集の環境変化』
があります。

フランチャイズ本部の加盟店募集のあり方は
ここ数年で大きく変化した印象です。

10年位前までは
展示会や比較サイトで
情報を集めることが一般的でした。

ただ、これらを利用するには
それなりにお金がかかるので

小規模な会社からみると
フランチャイズ展開のハードルは
それなりに高かったと思います。

それが、
Instagram、X、YouTube、TikTokなど
いわゆるSNSの登場・普及により

気軽に情報発信できる環境が
整ってきたことで、

それほどお金をかけずとも
加盟者を獲得できるようになり、

小規模な会社でも
フランチャイズ展開がしやすくなりました。

むしろ、
SNSで発信されている情報の方が

展示会や比較サイトの情報と比べて
信頼性が高く、

SNSの情報を重視して
加盟するFCを探す流れも生まれてきていますね。

実際、SNSだけで
相当数の加盟を実現している本部もあります。

逆に、展示会や比較サイト単体の効果は
過去と比べると低下しているように感じます。

この時代の流れを考えると
私個人的には、

これからのFC本部は
SNSを上手く活用していかないと
生き残れないのではないか?

等と思ったりもします。

FCに係る以上
フランチャイズ業界の動向に
アンテナを張って

これからのあるべき姿を
探求し続けなければならないですね(^^

ということで、
これを機会に探求を深めたいと思います。

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  2. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  3. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  4. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  5. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  6. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  7. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  8. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…

関連記事

  1. 従業員が夢と希望をもって働ける会社とは
  2. フランチャイズ本部が明確にすべき事業ドメインとは
  3. これからの働き方に合った美容業界でのフランチャイズ制度構築の考え…
  4. 【ネットラジオ更新】第56回『リラクゼーションサロンを経営してい…
  5. 【ネットラジオ】第9回『コロナで会社を退職することになりFC加盟…
  6. 【ネットラジオ更新】第61回『介護事業所を経営しています。のれん…
  7. 実際に多店舗化をしてみて、「ココは気を付けるべき!」と感じたこと…
  8. 多様化する求人方法の特徴
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP