大豊物産株式会社様(本社:千葉県長生郡 運営店舗:アリランラーメン八平)ののれん分け・従業員独立支援制度構築支援制度構築をサポートさせていただきました。
背景
当社が提供するアリランラーメンは“千葉の三大ラーメン”と呼ばれるほどに有名で、店舗は千葉県房総半島の山奥にあり、交通の便が非常に悪い(最寄駅から車で30分以上)のにもかかわらず常に行列のできる店舗である。
店舗を目指して数多くの顧客が訪れる一方、立地条件から働き手を確保することができず、人手不足により途切れずに来店し続ける顧客に対応することに限界が生じていた。
ラーメン店は、体育会系の職場というイメージが強く、求職者から避けられる傾向にあり、カフェなどの業態と比較して人材確保の難易度が高くなりがちである。当社においても、インターネットの求人広告に数十万円単位での投資を行ったにもかかわらず、なかなか人員を確保することができない状況であった。
一方で、ラーメン店で働く人材は将来的に独立を目指すケースが多く、それは当社においても同様であった。実際に、アリランラーメンの名称を用いて独立したいとの要請は過去にも多くあり、のれん分けをすることを考えたこともある。ただ、具体的にどのような手続きが必要なのか、どういったリスクがあるのか等がわからず、何から手を付けていいかもわからない状況であった。そこで、専門家のサポートを受けつつ、働く場としての魅力を高めるためののれん分けフランチャイズ・従業員独立支援制度の導入を目指すこととした。
サポート内容
当社では、以下の2点のサポートを実施させていただきました。
①のれん分け制度設計、及び契約書の作成
当社の状況を踏まえたのれん分け制度の設計(加盟金・ロイヤルティ金額算定、独立形態決定、のれん分けパッケージ検討等)、及び制度運用に必要となるのれん分け契約書・付属契約書の作成
②マニュアルの整備
人手不足を乗り越えるうえでは、採用した人材を早期に育成していくことが求められます。その際、オペレーション等の具体的なやり方を示す資料が無ければ、教育に時間がかかることは当然ことといえます。また、のれん分けを実施後、独立者が自ら雇用する従業員に対して指導を行うこともできません。そこで、採用から独立までに習得が必要な要素をマニュアルに落とし込むサポートを行いました。
相談者のお声
のれん分け制度を導入し、ホームページで情報発信を開始したところ、3か月間で2名の従業員を採用することができ、今まさにマニュアルを使用して育成を進めているところです。マニュアルなど必要ないと思っていましたが、自分の頭の中にあることをひとつひとつ整理して紙にまとめていく中で、今までの指導方法がいかに曖昧であったかを痛感しました。従来は一定品質のラーメンをつくれるようになるまでに最低1年程度はかかっていましたが、マニュアルをつくってからは早いと3ヶ月程度で一人前になることもあります。
人手不足の問題が深刻化していく中で将来に対して常に不安がありましたが、今回ののれん分け制度導入やマニュアル整備を進めることで、少しだけ光が見えてきたような気がします。のれん分けやフランチャイズについて全く知識の無かった私に丁寧にご指導くださり感謝の気持ちでいっぱいです。
無料資料ダウンロード
のれん分け・社員独立FC制度構築の手順やポイントをまとめた資料を無料進呈しています。宜しければ、下記よりダウンロードください。
セミナーのご案内
店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。
セミナー一覧ぺージへ