実績紹介

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

アーデン音楽館(音楽教室チェーン) のれん分け制度構築コンサルティング

アーデン音楽館様(茨城県つくば市)の のれん分け制度構築支援制度構築 をサポートさせていただきました。

背景

アーデン音楽館様では“女性のライフスタイルに合わせた雇用形態を整備し、講師としての社会的自立をサポートすること”を一つの使命として事業を展開しています。
音楽教室の講師という立場では、将来、子供の世話や両親の介護等が発生し、講師としての仕事ができなくなってしまうと収入が大きく減少してしまいます。
そこで、のれん分け制度によって「講師」という立場から音楽教室の「経営者」という立場に転換してもらうことで、講師自らがレッスンをできない状況下でも一定の収入が得られるようになることを目指し、のれん分け制度を導入することを検討されていました。

サポート内容

当社では、以下の3点のサポートを実施させていただきました。

①のれん分け制度の制度設計

アーデン音楽館様の目指す姿や現状を踏まえたのれん分け制度の設計(加盟金・ロイヤルティ金額算定、独立形態決定、のれん分けパッケージ検討等)

②のれん分け制度の運用に必要となる資料一式の作成

のれん分け契約書・付属契約書、及び独立者収支シミュレーションなど、設計したのれん分け制度の運用に必要となる資料一式の作成

③のれん分け候補者向け説明会

のれん分け制度に興味のある従業員を対象とした説明会の開催(制度概要の説明および質問への対応)

相談者のお声

従業員の独立支援(のれん分け)制度を導入したいと思ってから、いくつかのFCコンサルタントにご相談しましたが、ご提案いただいた内容は、構築の規模・費用が当教室のイメージよりも大きく、しばらくの間、止まっている状態でした。
そのようなときに、商工会の担当者に高木先生をご紹介していただきました。
高木先生は当教室の実情に合わせた制度構築の提案をしてくださり、おかげさまでずっと導入したいと思っていたのれん分け制度を短期間で整備することができました。
また、音楽教室という特殊なカテゴリーであるにもかかわらず、ヒアリングを基にとても丁寧にシミュレーション資料をカスタマイズしてくださりました。その他資料についても、要望にあわせて何度も手直ししてくださり、とても満足した内容となりました。独立者も納得のいく内容を提示することができ、制度完成後、すぐに独立希望者が現れ、制度完成から数か月で独立者1名を輩出することがでました。
今後の展開を楽しみにしています。

 

無料資料ダウンロード

のれん分け・社員独立FC制度構築の手順やポイントをまとめた資料を無料進呈しています。宜しければ、下記よりダウンロードください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  2. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  3. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  4. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  5. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  6. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  7. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  8. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…

関連記事

  1. BodyPioneer株式会社様の独立支援制度構築コンサルティン…
  2. 居酒屋チェーン 人事評価制度構築
  3. ラーメンチェーン FC本部構築コンサルティング
  4. ラーメン店 のれん分け制度構築支援
  5. 大衆居酒屋チェーン のれん分け制度構築支援
  6. ラーメンチェーン のれん分け制度構築支援
  7. 株式会社吉村組(建設業)のれん分け制度構築コンサルティング
  8. ネイス株式会社(体操教室チェーン) のれん分け制度構築コンサルテ…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP