代表ブログ

「クイズ!フランチャイズ」に出演しました!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先日、フランチャイズ系の
YouTubeチャンネル

「クイズ!フランチャイズ」

に出演させていただきました ^ ^

出演させていただいた全4回のうち
3回は、

FCに関連するクイズに答える

という内容だったのですが、

最終回では、
「FC」や「のれん分け」ついて

私の考え方や想いを
語らせていただきました ^ ^

FCやのれん分けについて
これまで公の場で

考え方や想いを問われる経験は
あまりなかったので

この仕事をはじめた原点に立ち返る
貴重な機会となりました。

FCやのれん分けというと

本部の事業拡大の手段
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と捉えられがちですが、

決してそれだけのシステムでは
無いのですよね(´―`)

具体的には、

・加盟店のビジョン実現への貢献

・スタッフの自己実現の後押し

・理念を共有できる経営者仲間集め

など、
FCやのれん分けだからこそ
実現できることが
たくさんあるのです。

このことがもっと多くの方に伝わるよう
情報発信を頑張っていかなければ!

と心をあらたにした次第です ^ ^

FCやのれん分けに興味のある方は
ぜひご覧いただけるとうれしいです ^ ^

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  4. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  8. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…

関連記事

  1. 事業を発展させるために必要な『銀行との付き合い方』とは
  2. 歯科医院やクリニックのフランチャイズ展開方法を考える
  3. のれん分けからFC展開へ移る時の注意点とポイントとは
  4. 目的意識が社員の意識と行動を変える
  5. 【ネットラジオ】第10回『知人からフランチャイズ加盟希望があった…
  6. 【ネットラジオ】第46回 【対談】フランチャイズ展開の魅力につい…
  7. あっという間の1年間…毎年末に思うこと
  8. フランチャイズ本部が加盟者へ提示する年間販売促進計画の必要性とは…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP