YouTube

過去に遭遇したヤバ過ぎるFC本部の実態とは

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
ほぼ”加盟金で成り立っている
“フランチャイズ本部も…!

過去に遭遇したヤバ過ぎる
FC本部の実態について解説します!

↓視聴はこちら

=====================

弊社は基本的にFC本部の
サポートをしているのですが、

たまに加盟希望者側から
相談を受けるケースがあります。

先日も、

○○というFC本部に
加盟しようと思っているのですが
どう思いますか?

というご相談をいただきました。

こういう時には
私なりの判断基準を
お伝えするのですが、

なかには

その本部はヤバいですよ!

という本部への加盟を
検討されている方もいるのですよね。汗

私は、FCシステムは
世の中に必須の仕組みだと考えていますが

中には、
とても悪質なFC本部が
存在することも事実です。

だから、加盟をするのであれば
検討先がまっとうなFC本部なのか
十分に調査、検討したうえで加盟することを推奨します。

そこで、今回は安易なFC加盟に釘をさすためにも
私がこれまで接してきた中でも

特にヤバいFC本部

についてお話をしています。

是非ご覧ください。(^^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  2. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  5. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  6. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  7. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. フィットネスのプロが選ぶ、自身も加盟したい同業FCの特徴とは?!…
  2. 良いフランチャイズ本部の見極め方とは!?
  3. 今後の発展には必須!店舗ビジネスの社会的地位の重要性とは!?
  4. 加盟店獲得競争に勝てるフランチャイズ本部の要件
  5. 肉の大山染谷社長が飲食店経営15年の経験をもとに”コ…
  6. フランチャイズパッケージに商材提供を含める場合の留意点
  7. 自身の経験を活かしたFC本部を構築!『ゆめラボFC』の魅力とは
  8. のれん分け制度を導入している会社が実施すべき“キャリア教育”とは…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP