代表ブログ

FC系人気YouTube「ひとり開業チャンネル」に出演しました!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先日、FC系の人気YouTubeチャンネル

『ひとり開業チャンネル』

に出演をさせていただきました!

FC系のYouTubeで
登録者1万人超って
すごいですよね。驚

「ひとり開業チャンネル」は

清掃サービス事業をFC展開する
Build’sさんが運営しているチャンネルで

フランチャイズに関する
様々な情報を発信しています。

私もちょこちょこ見ていますが
出演しているBuild’sの松原さんとは

FC展開の考え方について
私と共通する部分が多いと感じており、

FC関係者には
おすすめのチャンネルです。

今回は、主に加盟者の視点で

・急成長するFC本部に注意すべき理由
・加盟する本部を見極める基準

等についてお話をさせていただきました。

JOHSHINチャンネルでは
お話ししていない内容も出てきていますので
是非ご覧ください(^^)

フランチャイズ展開のプロが登場!
急激なFC展開が失敗する理由とは?

フランチャイズ展開のプロが語る
FCを選ぶ3つのポイント

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  2. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  3. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  4. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  8. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…

関連記事

  1. 自発的に考え行動できる店長が育たない理由
  2. 「まずは3店舗」の姿勢ではじめる小規模フランチャイズ
  3. 『億万長者に学ぶ 自分の磨き方』から学んだこと
  4. 元職人が作る“職人0”でも展開可能な飲食店フランチャイズ【金谷ま…
  5. FC本部は加盟店の“運営力格差”にどう向き合うべきか?
  6. 多くの経営者が勘違い!?のれん分けに向いている人とそうでない人の…
  7. たった6年で13店舗展開! NAOSEL整骨院の藤木代表と対談し…
  8. “ファンを作る”が核となる!?理想的なF…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP