こんにちは。
常進パートナーズの高木です。
ここ最近、弊社に相談に訪れる方が
多様化しています。
最近だと、医師や歯科医師の先生から
フランチャイズ展開やのれん分け制度構築の
ご相談がありました。
緊張感あふれる相談ですよね。汗
そしてご相談のときに
最初にいただいた質問が
歯医者やクリニックで
フランチャイズ展開できるのか?
というものです。
実際調べてみると、
歯医者やクリニックのフランチャイズって
あまり存在しないのですよね。
なので、今回のご相談者も
半分くらいはできないと思っていた様子でした。
この点、弊社では
数件お手伝いをさせていただいた経験があり
実際に加盟者を獲得している例もあるので
その事例を踏まえて
考え方をお伝えさせていただきました。
進め方は、
誰を加盟対象にするのか、
具体的には、
開業する先生を対象にするのか
それとも
新たに歯医医院やクリニック経営に
参入したい事業者を対象にするのか
で大きく変わります。
例えば、新たに歯科医院やクリニック経営に
参入したい事業者を加盟対象にする場合には
医師や歯科医師等、
現場で働く先生をどのように確保するのか
という点が問題となります。
この問題を解決しない限り
加盟につながることはないでしょう。
裏を返せば、
この点を本部のサポートで
解消することができれば
フランチャイズ加盟のハードルが下がり
加盟につながる可能性が高まります。
一方で、
これから開業する先生を
加盟対象にする場合には
その先生が現場で働くわけですから
人材確保の問題はなくなります。
ただ、開業を目指す先生は
ほとんどの場合、
「フランチャイズ加盟」に対するニーズが
顕在化していません。
そういう方に
「フランチャイズ加盟しませんか?」
と提案したところで
加盟にはつながらないので
加盟者募集プロセスの中で
「フランチャイズ加盟の必要性」
具体的には、
「フランチャイズ加盟することで
開業時の悩みが解消されること」
に気が付いてもらうための
アプローチをしていく必要があります。
このように、
加盟対象者やビジネスモデルの特性に合わせて
サポート内容や提案方法を工夫していけば
どんなビジネスであったとしても
フランチャイズ展開できる可能性はあるのですね。
「自分もフランチャイズ展開できるかな?」
と疑問を感じている方は、
どうしたらフランチャイズ展開できるのか?
この点を探求してみると、
新しい道が見つかるかもしれませんね(^^)
無料メルマガ登録
専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。
セミナーのご案内
店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。
セミナー一覧ぺージへ