YouTube

人材採用がうまくいかないのは昔のやり方が原因!?”令和の人材採用”とは

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
人材採用がうまくいかないのは
昔のやり方が原因!?

理想的な人材を採用できて感じた
”令和の人材採用”についてお話します!

↓視聴はこちら

=====================

先日、弊社ヨガ事業で
スタッフ1名を採用しました。

超理想的な人材が採用できて
これからが楽しみです(^^)

というのも、
応募者は、求人票以外にも
ホームページはもちろん、

店舗のInstagramや口コミなどを
細かくチェックしていて、

驚くべきは弊社コンサル事業のYouTube

「JOHSHINチャンネル」

まで確認済みだったこと。笑

経営者向けの内容なんですけどね。汗

そんな工程を経て面接に来ているので、

弊社の理念や経営方針への
共感度合いもバッチリな、

まさに求める人材でした(^^)

人材採用は、
^^^^^^^^^^^
求人票やホームページ上での戦いから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次の領域に移行してきている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんなことを痛感する経験でした。

そこで今回は
弊社の採用体験を振り返り

これからの採用活動のあり方
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

について私なりの考えを
お話ししてみました。

是非ご覧ください。(^^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  2. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  3. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. こんな社長は突然裏切られる!?3,000人の社長を教育した『志践…
  2. 強い組織づくりに「近道」はない
  3. のれん分けで独立希望者が出る会社の特徴とは!?
  4. フランチャイズではなく、のれん分けから多店舗化を始める強みとは
  5. 社員の早期離職は「採用前」に原因アリ!?長く働いてもらうための秘…
  6. 自発的人材が育つ土壌を作るための人事管理制度とは
  7. 自発的人材育成に大切な「教える」取り組み
  8. 【ネットラジオ】第94回 『これからバズるFCをおしえてください…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP