代表ブログ

成功例をそのままマネしても上手くいかない理由

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

のれん分け制度や
FC展開のご相談を受けていて
よく聞かれるのが

上手くいっている会社は
どうやってるのですか?

という内容です。

当然、これから
のれん分けやFC展開を
していこうと考えるのであれば、

成功している企業のやり方は
知っておきたいですよね。

ただ、個人的には
この質問に対する回答は
なかなか難しいものと感じています。

その理由は2つあります。

1つ目は、

会社によって
「成功の定義」が異なること

です。

例えば、
FC展開を例にあげると

「スピーディーな店舗拡大を実現していること」

を成功と捉えているケースもあれば、

「本部と加盟者間の信頼関係」

を成功と捉えていて、
店舗拡大はそれほど重視していない
ケースもあります。

だから、ご相談者様が考えている
「成功の定義」を理解していないと
回答しようがないんですね。

そして、2つ目は

企業によって置かれている状況が
全く異なること

です。

ご相談者様の成功の定義を確認し、
それにあった事例を紹介したとしても、

置かれている状況が違い過ぎて
現実的に実践するのが難しい

といったようなことがあるのです。

例えば、
ある会社では
大きな成果が出てる方法でも

当社では組織体制的に実施できない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

なんてことが
頻繁に発生します。

こんなことがあるので、
成功例を紹介するのは
中々難しい問題なのですね。

なので、当社では
成功事例を紹介する際には

その事例の
重要なポイントを抽出して

その会社にあった取り入れ方を
お伝えするよう意識しています。

そして、
それを取り組みながら
試行錯誤していくと

最終的に

その企業ならではの成功パターン

になっていくのですね。

弊社の周りで成果を出している会社は
だいたいこのパターンです。

なので、
その会社の事例を
他社にお伝えしても

そう簡単には取り入れられないもの
になっているんですね。

上手くいっている企業のやり方を
ただマネするのではなく、

そのエッセンスを学んで、
自社にあわせた形で取り入れていくこと。

これが一番大切なのではないか
と思います(^_^)

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  2. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  3. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  4. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  7. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  8. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは

関連記事

  1. そもそものれん分けとは?メリットとデメリットを徹底解説
  2. 【ネットラジオ】第105回『先日、社運をかけたフェア企画を実施し…
  3. 今、FCシステム導入が求められる理由
  4. 企業のビジョンを組織に浸透させる取り組みとは
  5. 評価制度を運用して「会社の理念・ビジョンの実現」に近づくには
  6. 本当に大切なことを優先する!
  7. 自発的人材育成のためのコーチングのメリットと注意点
  8. 【ネットラジオ】第96回 『FC加盟希望者との個別相談を行う際の…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP