YouTube

FC加盟したいけど融資が認められない…要因と対策を解説!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
断られた理由を深掘りするべし!
FC加盟したいけど融資が認められない…
要因と対策について解説!

↓視聴はこちら

=====================

フランチャイズ加盟しようとしたときに
問題になりがちなのが資金調達ですよね。

先日、弊社が支援しているFC本部でも
加盟者が銀行に融資申請をしたところ

融資が認められずに
加盟に至らなかった事案が発生しました。

これは、
本部にとっても
加盟者にとっても
残念な結果ですよね…。

このように
金融機関に融資断られた場合に
どのように対応すればいいのか。

今回はこの点について
元銀行員で銀行融資コンサルタントの助さんに
色々と聞いてみました。

是非ご覧ください(^^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  2. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  3. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  4. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…

関連記事

  1. 募集開始前にFC加盟を3件獲得した方法とは?
  2. フランチャイズ本部の立ち上げにかかる費用とは?
  3. 直営店をのれん分けする際の“店舗スタッフ”の取り扱い。どちらが雇…
  4. のれん分け制度と併せて導入すべき仕組み
  5. 【FC本部構築決定版:第2回】フランチャイズ展開するビジネスモデ…
  6. 「会社の発展」と「社員の自己実現」を両立させませんか?
  7. マックのV字回復から読み取れるのれん分けの利点
  8. 【ネットラジオ】第111回『高木さんの会社が最近ヨガ事業のフラン…
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP