代表ブログ

【無料セミナー】人員不足を乗り越え、整骨院経営を加速する方法

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

この度、サブスクシステムを手掛ける
テモナ株式会社様が開催するセミナーに
登壇させていただくことになりました(^^)

私は第一部を担当し、

人材不足に直面している
治療院経営者様のために、

スタッフの採用・育成・定着化
に関する具体的な戦略について

お話しをさせていただきます。

Zoomによるオンライン開催で
時間は20時~と
比較的参加のしやすい設定になっています。

人材の採用・育成・定着化について
何かしらの学びを得たい方は
是非ご参加いただければと思います!

【開催日時】
2025年3月05日(水)
20:00-21:10(受付開始19:55-)

【参加費】
無料

【開催場所】
Zoomによるオンライン配信

詳細は以下をご覧ください。
https://subscription-store.com/seminar/20250305-2

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  2. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  3. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  6. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  7. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  8. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…

関連記事

  1. 小規模フランチャイズを世の中に広めるために
  2. 【経営者インタビュー】株式会社のぶちゃんマン 代表取締役 滝下信…
  3. 【対談】フィットネス業界は二極化する!?文教センター竹本代表と対…
  4. 加盟後のトラブルを防ぐ加盟店開発時の説明とは
  5. ワークマンの「ホワイトフランチャイズ」から学ぶべき重要な考え方と…
  6. 現代において必要とされる自発的人材とは
  7. 改正「フランチャイズ・システムに関する独占禁止法上の考え方」とは…
  8. 三田編集長が一緒に仕事をしたいと感じる著者の特徴とは!?
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP