1. FC展開

    フランチャイズ本部に必要な物流機能の考え方

    フランチャイズ本部を立ち上げ時には、具体的にどのような本部機能や組織を構築すべきか、悩まれることと思います。もちろん業種業態によって詳細は異なりますが、今回は、最近特に時代的にも社会的にも要請される「中小フランチャイズ本部に必要な物流機能」について触れていきます。続きはスマートフランチャ…

  2. 多店舗展開

    部下のスキルとやる気を高め自発的人材にする指導方法とは

    先日教育関連のサービスを提供する経営者の方から、人材育成のご相談を受けました。この経営者の方は、業界でも指導法に定評がある方ですが、事業の安定化と拡大に際し、自発的な人材の育成が会社の喫緊の課題となっています。教育関連サービス業界には、いくつかの特徴があります。この業界では、指導者と…

  3. 代表ブログ

    のれん分け制度を導入して新型コロナ危機を克服する

    「コロナの影響でこの先の経営が全く見通せません… 苦しい状況ですが、この状況を乗り越えるためには、のれん分け制度を導入するしかないと考えています」これは、先日のれん分け制度導入でご相談に訪れたベーカリーチェーンを営む企業経営者の言葉です。新型コロナウイルス感染症の影響により多くの…

  4. 代表ブログ

    危機下におけるリーダーのあるべき姿

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。菅政権が発足して1週間が経過しましたね。「デジタル化の推進」や「縦割り行政の打破」など今後の目指す姿を明確化し、その実現に向けて具体策を矢継ぎ早に打ち出す菅首相の姿勢は、個人的にはとても好感がもてます。危機下におけるリー…

  5. 終了セミナー一覧

    【2020年12月東京・オンライン開催】FC展開の鉄板の仕組み セミナー

    2020年12月4日(金)14時00分~17時00分 オンライン2020年12月8日(火)14時00分~17時00分 東京FC化を視野に入れている経営者様FC展開は難しい?そんなことはありません!3店舗規模からできるFC化の方法をお伝えします。内容にご満足いただけなかった場合は全額返…

  6. 多店舗展開

    店舗ビジネスが抱える“社員のキャリアの限界問題”を克服し、離職を防ぐ方法とは

    「従業員を雇用しても、3~5年程度勤務すると退職してしまいます。 そのため、いつまでたっても会社が成長していきません。どうしたものでしょうか」これは、先日弊社にご相談に訪れた、美容サロンチェーンを営む経営者からのご相談です。入社して3~5年が経過し、ある程度成長した段階での退職は、会…

  7. FC展開

    経営者が、フランチャイズ本部に必要な情報システムの構築時に気をつけること

    これからフランチャイズ本部を立ち上げる時には、大手フランチャイズ本部から学ぶべきところが沢山あります。しかし逆に大手であるからこそ課題も沢山あります。今回は、これから本部組織に必要な「情報システム」を構築する際に経営者が気を付けるべきことを、大手フランチャイズ本部の事例を参考に確認したいと思…

  8. お知らせ

    【動画版】令和時代のFC展開成功ポイントを公開!

    こんにちは。常進パートナーズの高木です。小さくはじめて、大きく育てるフランチャイズ展開の鉄板の仕組みセミナー【WEB動画版】をリリースいたしました!◆詳しくはこちらこれまでは、遠方の方にもわざわざ東京までお越しいただいてましたが、今後は、お好きな場…

  9. FC展開

    社会環境の変化に備えるフランチャイズ本部経営に求められる意識とは

    公正取引委員会が、コンビニエンスストアの24時間営業の強制は「独占禁止法違反」になり得るとの見解を示し、フランチャイズ本部に対して改善要請をしました。人手不足が深刻化していることによる労働環境の悪化が背景にありますが、本部と加盟店の関係においては他にも課題があり、加盟店の持続的経営を維持する…

  10. 多店舗展開

    人材成長の壁を乗り越える方法とは

    人手不足が将来にわたり見込まれるなか、他社と差別化しながら会社を成長させるために、自発的に考え行動できる、いわゆる自発的人材を育成しようとお考えの経営者の方が増えています。先日お会いした飲食店の経営者は、店長クラスの人材を求人募集し、時間と手間をかけましたが、なかなか入社まで結びつきませんで…

小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP