こんにちは。
 常進パートナーズの高木です。
先日ご案内した2作目の拙著
「まずは3店舗」の姿勢ではじめる
 小規模フランチャイズ展開の教科書
ですが、発売日が『5/2(火)』に決まり
 Amazonでは予約受付がスタートしました!
↓詳細はこちら↓
 https://www.amazon.co.jp/dp/4426128870
300ページ超の大作なので
 時間の取れるGW期間に読むのに最適です。笑
ご興味ある方は、是非ご予約いただき
 GWでお読みいただけると嬉しいです(^_^)
本書の特徴を簡単に紹介します。
“フランチャイズ”と聞くと
 多くの方は
『100店舗超の大規模展開』
をイメージすると思います。
実際、私は“フランチャイズ”と
 タイトルにつく書籍は
 すべて目を通していますが、
どの書籍も
『フランチャイズ=大規模展開』
という論調です。
一方、今回出版する
 『小規模フランチャイズ展開の教科書』は、
『フランチャイズ=大規模展開』
という考え方ではなく
『まずは3店舗の姿勢ではじめる』
というコンセプトを採用しています。
なので、
 一般的なフランチャイズの考え方とは
 考え方がまったく異なるんです。
この背景には、
もっともっと多くの中小企業に
 FCシステムを活用してもらい
 強い経営力を身につけてほしい
という想いがあります。
私は、店舗ビジネスにおいて
 『会社の発展』と『社員の幸せ』の両立
 を実現するためには、
FCシステムを活用することが
 極めて有効な手段になることを確信しています。
本書では、その理由から
 具体的な小規模FC展開の考え方まで
 漏れなくまとめています。
 (結果、300ページ超の大作になりました。笑)
より多くの中小企業に
 FCシステムを活用してもらい
 強い経営力を身につけてもらうためにも、
『小規模フランチャイズ展開の教科書』を
 より多くの人に届けられるよう
 頑張りたいと思いますので、
この想いに共感していただける方は
 お力添えいただけますと幸いです!
↓書籍の予約はこちらから↓
 https://www.amazon.co.jp/dp/4426128870
無料メルマガ登録
専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

セミナーのご案内
店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。
セミナー一覧ぺージへ















 
 