YouTube

業界初!?サポート内容が凄すぎる水道工事業FCについて語ります

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
【必見】サポートの内容が凄すぎる!?
菅原代表がFC展開にかける熱い想いとは…!?

↓視聴はこちら

=====================

前回に引き続き、
弊社がのれん分け制度の構築を
サポートさせていただいた

水道工事業を支店展開している
AgileINNOVATIONグループ
代表 菅原直樹さん

にゲストとして
お越しいただきました!

水道工事業を支店展開する
菅原さんですが、

なんと昨年から

建設業者を対象にした
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
水道工事業のFC加盟者募集
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

を開始しています。

私もフランチャイズ業界歴は
20年近くになりますが、

建設業者を対象にした
水道工事業FC

というのははじめて聞きました。
業界初なのではないでしょうか?

しかも、
そのパッケージ内容が
すごいのです。

なんというか、

建設業経営者の抱える悩み解消に
特化したパッケージ

ともいえる内容です。

フランチャイズというと、

創業や事業多角化の手段として
捉えられることが多かったですが、

菅原さんの会社では

建設業の経営課題を解消するための手段
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

という考え方なのですね。

さらに、その背景には
“菅原社長の建設業界に対する熱い想い”
が込められているのです。

この想いは
建設業やFCに関わる方には
是非とも知っていただきたい内容です。

そこで今回は、菅原さんに

建設業を対象にした
^^^^^^^^^^^^^^^^^
水道工事業フランチャイズの仕組みと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そこに込められた想い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

について、
色々とお聞きしてみました。

建設業やFCに関連する方は
必見の内容です。

是非ご覧ください(^_^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  2. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  3. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  4. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. 目立っているFC本部は危険!?加盟すべきFC本部の見分け方とは
  2. 社員の自己肯定感を高める対話方法とは
  3. 【ネットラジオ】第106回『現在、特定の地域で飲食店3店舗を経営…
  4. 本部と加盟のWin-Winの関係を目指す『小規模フランチャイズ展…
  5. のれん分け制度の成否を左右する2つのポイント
  6. 多店舗展開を成功させる5つの秘訣(後編)
  7. フランチャイズ本部が策定すべき“基準となるマーケティング戦略”
  8. 成長意欲の高い人材を集めるための取り組みとは
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP