代表ブログ

”健全な強制力”を活用して事業活動を加速する

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

首都圏以外にも緊急事態宣言が出されるなど、
年明け早々、異常事態が続いています。

モヤモヤしますが、コントロールできない問題なので
早く収束することを願いつつ
今やるべきことを、確実に進めていくしかありません。

そんな中、私は先日、コンサルの諸先輩方と

『事業計画共有会』

を行ってきました。

昨年からはじめたものですが、
「事業計画の内容を同業者に共有する」
というのは、なかなかの緊張感です。

ですが、この緊張感が、
「健全な強制力」
となっていることは間違いありません。

同業者間でお互いの事業計画に対して
率直な意見を言い合うため、
おのずと自らの事業計画作成にも力が入るのです。

また、前年度の振り返りもしますので、
つくりっぱなしにすることもありません。

本来は自分自身が率先して
PDCAを回していけるとよいのでしょうが、
残念ながら怠けぐせのある私には無理です。

ということで、この事業計画共有会は
私が計画的に事業活動を進めていくためには
必要不可欠なものとして捉えています。

改めて考えてみると、
これも一つの「仕組み」ですね。

何かを変えようとするときや
これまでやってないことに取り組もうとするときは
一定の負担が発生します。

朝早起きするとか、運動をするとか…
なかなかの苦行ですよね。

これを気持ちだけで乗り越えるのは
そう簡単ではありません。

そういう時には、何らかの工夫をして

「健全な強制力」

を発生させるとよいかもしれません。

ちなみに、私は毎日1万歩を歩く目標が
ずっと達成できませんでしたが、

昨年ルームランナーを導入してから、
ムリなく達成できるようになりました^ ^

お金をかけて邪魔になる装置を買っておいて
これをつかわなかったのでは
家族に何言われるかわかりませんので…笑

昨年から異常事態が続いていますが、
こんな時だからこそ、本当に大切なことに目を向けて
一歩一歩確実に歩みを進めていきたいところです。

そのためにも、「健全な強制力」を
うまくつかいたいものですね ^ ^

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

小規模フランチャイズ展開の教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  2. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  5. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  6. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  7. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  8. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…

関連記事

  1. 実はブルーオーシャン!?よもぎ蒸しサロンFCの可能性
  2. 【YouTube】フランチャイズ初心者必見!FCシステムでよくあ…
  3. FC加盟させるべきではない人を加盟させていませんか?
  4. コロナの影響を受けた経営者必見!事業逆転の方法を大公開!
  5. 【ネットラジオ】第43回『美容院を3店舗経営しています。最近立て…
  6. 他の業界に目を向けることの重要性
  7. のれん分け制度を導入する際に検討すべきキャリアパスの選択肢
  8. 自発的人材を育成するための適切な目標設定のポイントとは
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP