YouTube

離職者の増加を止めるシンプルな方法を解説!

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

YouTube更新しました ^ ^

=====================
従業員向けの◯◯を実施すべき!
離職者の増加を止めるシンプルな方法を解説!

↓視聴はこちら

=====================

「離職者が続出していて…」

これは、先週弊社にご相談に訪れた
整骨院経営者からいただいたご相談です。

離職者が続出すると
人手不足が生じることはもちろんですが、

これまでその人材に投資してきた
教育費などのコストが無駄になる上、

人材の採用や教育に
追加投資しなければならなくなるなど

会社にはマイナスしかありません。

そんな状況を放置していて
会社の業績が良くなるわけがありませんので

離職者が続出しているのであれば
早急に抜本的な改善に取り組むべきでしょう。

とはいえ、
離職者の発生を予防するために
会社として何をすべきなのか、

これはなかなか難しい問題ですよね。

離職者が続出している要因は
会社によっても異なるため、
打つべき対策も当然に変わってきます。

そのため、離職者の発生を
予防したいと考えるのであれば

まずは離職者が続出している原因
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

を特定した上で、具体的な改善に
取り掛かっていく必要があります。

そこで今回は

離職者の発生を予防するためのポイント
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

について、
私なりの考え方をお話してみました。

「離職者が続出して困る…」
等といった親並みをお持ちの方は
是非ご覧ください(^_^)

↓視聴はこちら

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  2. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  3. のれん分け制度における3つの独立形態。「直営店譲渡」「経営委託」…
  4. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  5. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…
  6. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  7. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  8. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…

関連記事

  1. よもぎ蒸しサロンの現場代表 いしださん登場!現場の実態をお聞きし…
  2. 『個人をFC加盟させる時の注意事項』を語ります
  3. 月間7000名の集客を実現した経営者が語る!繁盛する飲食店づくり…
  4. フランチャイズSVに向いてる人と向いていない人の特徴とは!?
  5. 失敗する経営者の口癖はズバリ…!成果を出す人の共通点…
  6. 【ネットラジオ】第93回 『事業計画書を作る際のポイントを教えて…
  7. 事業安定時こそコンサルを受けるべき!?自己破産経験者が考えるコン…
  8. 人事評価制度と評価者の意識づけ
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP