代表ブログ

「求める人材が採用できない…」と悩む会社の共通点

こんにちは。
常進パートナーズの高木です。

先日、人材採用で悩んでいる
飲食店経営者からの相談を受けました。

お悩みを一言でまとめると、

「求める人材が応募してこない…」

ということでした。

同様のお悩みを
お持ちの方も多いのでは
ないでしょうか?

このような相談を受けたとき
私が必ず確認するものがあります。

それは

『会社ホームページ』

です。

というのも、
会社ホームページを確認すると

高い確率で

求める人材が応募してこない原因
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

がわかるからです。

そして、その会社に
求める人材が応募してこない理由も
すぐにわかりました。

その理由は、

・どんな人材を採用したいのか

・当社で働く魅力はどこにあるのか

この2点が
ホームページから全く読み取れない

という点です。

通常、求人広告などで
求人情報を知ったとしても

求人票だけを見て
応募してくる方というのは
そう多くありません。

まともな人であれば
より詳しい情報を知るため

会社ホームページを確認して
会社を調査し、

その上で、
求人に応募してくるはずです。

なので、

求人で成果を出すためには
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
会社ホームページに掲載する情報
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

が極めて重要になります。

にもかかわらず
会社ホームページをみても

・どんな人材を採用したいのか
・当社で働く魅力はどこにあるのか

がわからないのです。

これは、私の趣味の釣りで例えると

釣りたい魚が明確でなく
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さらに魚が食いつく餌を使っていない状態
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

といえます。

そもそも、
釣りたい魚を明確にイメージ
してないければ

自分の希望に合った魚が
釣れる可能性は低くないでしょうか?

また、

釣りたい魚が食いつかないような餌で
釣りをしていたとして、

自分の希望に合った魚は
釣れるでしょうか?

シンプルに考えれば
答えは明らかなのですが、

このような基本的な部分で
ミスしている会社が大多数なのです…

正直、この状態で
求人活動をしているのであれば

たまたま成果が出ることはあっても
中長期的に成果が出続けることは
ほぼありません。

なので、
ご相談いただいた経営者にも

まずは

どんな人材を採用したいのか
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

を明確化したうえで、

そのような人材を惹きつけるために
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当社で働く魅力はどこにあるのか
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

を深堀して考え
ホームページ上に表現することを
アドバイスさせていただきました。

私のこれまでの経験則では
この取り組み以上に
求める人材が集まってくる方法
はありません。

「求める人材が応募してこない…」

とお悩みの経営者は
是非上記を実践してみてくださいね(^^)

無料メルマガ登録

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

のれん分けのノウハウが詰まった「のれん分け虎の巻」を無料進呈

21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書

JOHSHIN YouTubeチャンネルのご案内

店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる

セミナーのご案内

店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。

セミナー一覧ぺージへ

おすすめ記事

  1. 【FC本部構築決定版:第1回】フランチャイズ展開前に準備すべきこ…
  2. 【FC本部構築決定版:第5回】フランチャイズ本部の権利・責任を契…
  3. のれん分け契約書に盛り込んでおきたい条項例。絶対に入れなければな…
  4. のれん分け制度における加盟金やロイヤリティの考え方
  5. 事業拡大したい経営者必見!のれん分け制度をつくる7つの手順と、成…
  6. 店舗ビジネスの多店舗展開を成功させるために必要な5つの要件とは
  7. のれん分け制度で直営店を譲渡する時の留意点。譲渡対価設計、譲渡契…
  8. フランチャイズ本部の立ち上げ方。7つの手順と成功の3つのポイント…

関連記事

  1. 店舗が増えているだけではNG?フランチャイズの良いビジネスモデル…
  2. withコロナ時代に必要なフランチャイズ本部や加盟店のマインドセ…
  3. みなさんは答えられますか?スーパーバイザーの役割を徹底解説します…
  4. 大手の出店戦略に学ぶ!今後の中小フランチャイズ本部が考えるべき出…
  5. 【ネットラジオ】第41回『学習塾を経営しています。これからFC展…
  6. 時代は”規模拡大”より”コン…
  7. 【2021年度版】令和時代のFC展開のあり方
  8. 最初は小さく展開すべき?!小規模なFC展開を望む方必見です!
店舗ビジネスの会社の事業拡大と社員の年収UPを探求するJOHSHINちゃんねる
小規模フランチャイズ展開の教科書

のれん分け無料メルマガ

専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひご登録ください。

人気のある記事

PAGE TOP