こんにちは。
常進パートナーズの高木です。
先日、弊社クライアントの
経営方針発表会に参加をしてきました。
社員の皆さんはもちろん、
取引先の金融機関や協力会社の方々も参加していて、
とても熱気あふれる会だったのが印象的です。
その会社は、ここ数年で
年商が20〜30%ずつ伸び続けている急成長企業。
実際に発表会に参加して、内容や会場の雰囲気に触れ、
「なぜこの会社が急成長できているのか」
がよく理解できました。
弊社はこれまで500社以上の経営支援をしてきましたが、
成長している会社とそうでない会社を
よーく観察していたところ
決定的な違いを発見しました。
それは、
「経営方針発表会を開催しているかどうか」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
伸び悩んでいる会社は、
ほとんどの場合、発表会を実施していません。
一方で、成長している会社の多くは
必ず開催しているのです。
なぜ、この差が生まれるのか。
理由を整理すると、大きく3つあります。
1)経営方針をまとめる過程で頭が整理され、拡大戦略が明確になる
2)金融機関や取引先からの信頼度が増し、協力を得やすくなる
3)会社の未来像を共有することで、社員のモチベーションが高まる
どれも、事業成長に直結する要素ですよね。
今回の発表会に参加し、改めて
経営方針発表会を開催することが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
店舗拡大を成功させる鍵になる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と強く感じました。
弊社のYouTubeでも、
このテーマについて詳しくお話していますので、
ご興味のある方はぜひご覧ください ^ ^
↓YouTube動画はこちら
無料メルマガ登録
専門コラムの他、各種ご案内をお届け中です。ぜひ、ご登録ください。

セミナーのご案内
店舗ビジネスの多店舗展開やのれん分け・FCシステム構築を進めていくため、具体的にどう取り組んでいけばいいのか、どのような点に留意すべきか等を分かりやすく解説する実務セミナーを開催しています。
セミナー一覧ぺージへ